[CML 031995] 「福井地裁判決の報告集会in京都」実行委員会より:1万人原告をめざす脱原発アピール FW: 賛同の返信をお願いします

uchitomi makoto muchitomi at hotmail.com
2014年 6月 17日 (火) 08:16:30 JST


全国の裁判闘争勝利のために「バイバイ原発・京都」なみの賛同団体・個人(3桁)を目標にぜひ賛同をお願いいたします!

 全国の地裁で「原爆症訴訟」と同じような連戦連勝の原発再稼動差し止め勝利判決を勝ち取り再稼動勢力の息の根を止めましょう!

 内富@「福井地裁判決の報告集会in京都」実行委員会

> Date: Mon, 16 Jun 2014 22:09:35 +0900
> From: meisei at pp.iij4u.or.jp
> To: muchitomi at hotmail.com
> Subject: 賛同の返信をお願いします
> CC: junbikai_ml at ems-lab.org
> 
> 皆さまへお知らせとお願い
> 「福井地裁判決の報告集会in京都」実行委員会より
> 
>  5月21日,福井地裁で大飯原発の運転差止を命ずる歴史的な判決がでました。
> この判決を受けて開かれる「福井地裁判決の報告集会in京都」(6月28日)の
> 実行委員会は,集会趣旨である「1万人原告をめざすアピール」に賛同される
> 団体,個人を募っています。
> 
>  賛同される方は,下記宛てにご連絡ください。京都脱原発原告団Webに掲載
> させていただきます。ぜひ多くの皆さまの広い賛同をお寄せください。
> →連絡先Mail:kyotodatsugenpatsubengodan at gmail.com
> (きょとだつげんぱつべんごだん)
> (「つ」は「tsu」,「ん」は「n」)
> →原告団Web:http://nonukes-kyoto.net
> 
> ---------------------------------------------------------------------
> 1万人原告をめざす脱原発アピール
> −−−6月28日の「福井地裁判決の報告集会in京都」にあたって−−−
> 
> 【福井地裁判決について】
> ☆「福井から原発を止める裁判の会」による大飯原発の運転差止訴訟で,5月
> 21日,福井地裁は,原告勝訴,大飯原発3,4号機の運転差止を命ずる判決を
> 出しました。
> 
> ☆この福井地裁判決は,憲法上の人格権を最優位において,原子力発電の根
> 源的な危険性を指摘している点で,日本のすべての原発の運転を認めない立
> 場を明示しています。この判決は,全国各地に広がる脱原発をめざす社会的
> な運動の大きな成果であり,私たちは,この判決の歴史的な意義を確認し,
> 今後の脱原発運動に生かしていく決意です。
> 
> ☆被告の関西電力は判決文をきちんと読んだのかどうかも疑わしいまま,こ
> れを不服として直ちに高裁に控訴しています。関西電力には控訴の取り下げ
> を求めるとともに,私たちは,福井判決を高裁でも維持し,発展させるよう,
> さらに運動を拡げ強めていきます。
> 
> 【京都地裁の大飯原発差止訴訟について】
> ☆現在,京都脱原発原告団 弁護団が京都地裁に提訴している大飯原発差止訴
> 訟においても,「福井地裁判決」を踏まえて,大飯原発全機の運転差止を命
> じる「京都地裁判決」を勝ち取るよう奮闘します。
> 
> ☆京都地裁における大飯原発差止訴訟は,2012年11月29日に1107名の原告で
> 第一次提訴を行いましたが,その後,2013年12月3日に856名で第二次提訴を
> 行いました。その結果,原告総数は1963名になっています。
> 
> ☆すべての原発をなくし,再稼働を許さないため,現在,さらに新しい原告
> を募集しています。脱原発の声を社会的に大きくするため,いっそう大きな
> 原告団をつくる方針をかかげています。1万人の原告で裁判所を包み込みまし
> ょう。今年中に3千人の原告団を実現しましょう。
> 
> 【連帯とネットワークについて】
> ☆私たちは,脱原発を求める日本や世界の人々との連帯をめざします。
> 
> ☆各地域に草の根に広まっている脱原発運動との連帯を強め,さらに,脱原
> 発運動の全国的なネットワークに参加します。
> 
> ☆福島での原発事故の原因が分からないまま,その上,誰一人として責任を
> 取らないまま,日本の原発の再稼働を進めることは,けっして認められませ
> ん。また,被曝の危険の拡散および国際的孤立,核軍拡競争激化に直結する
> 原発輸出は,即時,中止するよう求めます。世界のすべての原発廃炉を,全
> 世界とすべての人々に訴えていきます。
> 
> 2014年6月
> --------------------------------------------------------------------
> 「福井地裁判決の報告集会in京都」実行委員会
> (呼びかけ)大飯原発差止訴訟 京都脱原発原告団・弁護団
> --------------------------------------------------------------------
> ※このメールは,6/3実行委員会への参加,宣伝ビラ配布協力の呼びかけ先団
>  体の皆さまなどにBCCで送らせていただいております。必ずしも組織の正式
>  の代表者にお送りできている訳ではありませんので,失礼がありましたら,
>  ご容赦ください。賛同のご連絡をお願い申し上げます。
> --------------------------------------------------------------------
> 京都総評(原発ゼロをめざす京都ネットワーク)
> 汚染水問題を憂う京都府民の会
> 自由法曹団京都支部
> 日本科学者会議京都支部
> 新日本婦人の会京都府本部
> グリーン・アクション
> 東日本大震災による被災者支援京都弁護団(田辺法律事務所)
> 原発賠償訴訟・京都原告団を支援する会
> 使い捨て時代を考える会
> 京都マスコミ文化情報労組会議(近畿放送労働組合)
> 国民救援会京都府本部
> 京田辺原発ゼロプログラムの会
> 原発ゼロ・北区連絡会
> 原発ゼロをめざす城陽の会
> 右京原発ゼロネットワーク
> 京都生協下京行政区ふくしくらぶ・平和くらぶ
> 原発なくそう宇治の会
> 伏見「原発0」パレードの会
> 山城,原発ゼロプログラム
> さよなら原発長岡京市民の会
> 原発ゼロをめざす西京ネットワーク
> 中京ゼロネット
> 原発ゼロ亀岡の会
> 伏見革新懇
> アジェンダ・プロジェクト
> ゼロ・アクション
> 京都府保険医協会
> さようなら原発1000万人署名・京都の会/市民環境研究所
> 環境市民
> 核のごみキャンペーン関西
> 非核の政府を求める京都の会
> オーイの会(大津市中山比叡平)
> いいまちネット東山
> 全日本年金者組合京都府本部
> 原発ゼロをめざす左京の会
> 原発ゼロをめざす湖西ネット
> 
 		 	   		  


CML メーリングリストの案内