[CML 031916] Re「ヘイトスピーチと排外主義に加担しない出版関係者の会 賛同フォーム」
maeda at zokei.ac.jp
maeda at zokei.ac.jp
2014年 6月 13日 (金) 09:57:04 JST
前田 朗です。
6月13日
石垣さん
ご苦労様です。
異常なヘイト発言やヘイトデモは以前よりはおさまっていますが、
各地で続いていますし、一般社会への悪影響(被爆者に対する暴言はその一例)
も広がっています。
門真市では在特会のヘイト集会を潰しましたが、
群馬の森では逆に在特会と産経新聞の策謀が成功しています。
各地での闘いがまだまだ続きますが、
本当の敵は在特会ではなく、在特会を利用している政治勢力であることも確かで
す。
ではまた。
----- Original Message -----
> 前田朗さん
> お疲れさまです。
> 前田さんたちの言動に感謝しています。
> 先日私どもは元日本軍「慰安婦」被害者をお呼びして集会を
> 持ちました。
> これに妨害する人たちが来ると、警察から、会館持ち主に
> そして主催者に連絡が入りました。
> 集会にはそれらしき人が数名来ましたが、妨害をせず、
> 帰りました。
> 反ヘイトスピーチの世論が起きている成果だと思います。
> このことは外国人の人権を守る上で本当に必要だと実感しています。
> ありがとうございます。
>
> 埼玉県平和資料館を考える会 世話人 石垣敏夫
>
>
> ] 「ヘイトスピーチと排外主義に加担しない出版関係者の会 賛同フォーム」
>
> 前田 朗です。
> 6月12日
>
> 「ヘイトスピーチと排外主義に加担しない出版関係者の会 賛同フォーム」で
す。
> https://docs.google.com/forms/d/1tx-FBNcapYc7T2m6-RKQGFhU7HPRT8AxUkbKv5Uinbw/viewform
>
>
>
>
CML メーリングリストの案内