[CML 031919] 皆さん国会へ行きましょう。「非戦の国を参戦の国にしないでください」、

石垣敏夫 motoei at jcom.home.ne.jp
2014年 6月 13日 (金) 05:46:29 JST


みなさん国会へ行きましょう

「非戦の国を参戦の国にしないでください」、

公明党さん、解釈改憲は立憲主義の放棄、
国民(主権者)に対する裏切り行為です。

      石垣敏夫
                 以下転載です
**********************************************************************

(1)集団的自衛権容認の閣議決定を許すな!13日~20日に連続国会前行動

安倍首相は、「集団的自衛権」の行使容認に向けて、憲法の解釈の変更を今国
会中に閣議決定しようとしており、今週から来週にかけて大きなヤマ場です。
「戦争をさせない1000人委員会」は、閣議決定の原案提出が検討される6月13日
(金)の12時から国会前で緊急行動を行い、首相官邸で閣議が行われる17日(火)
と20日(金)は、閣議の時間に合わせて、朝8時から官邸前で抗議行動を行います。
また、6月19日(木)18:30から衆議院第1議員会館で集会を開き、その後、官
邸前で抗議行動を行います。どなたも参加出来ます。多くの声で、改憲の暴走を
食い止めましょう。
なお、情勢次第では変更がありますので、ウェブサイトなどでご確認ください。

●6.13国会前緊急行動
日時:6月13日(金)昼12:00~
場所:衆議院第二議員会館前

●6.17官邸前緊急行動
日時:6月17日(火)朝8:00~
場所:首相官邸前
※閣議は火曜・金曜の8時あるいは9時台に行われています。

●安倍政権は民衆の声を無視するな!6.19院内集会
日時:6月19日(木)18:30~
場所:衆議院第一議員会館大会議室
講師:前泊博盛さん(沖縄国際大学教授、元琉球新報論説委員長)
※集会終了後(20時ころ)から官邸前で抗議行動を行う予定です。

●6.20官邸前緊急行動
日時:6月20日(金)朝8:00~
場所:首相官邸前

■詳細は「戦争をさせない1000人委員会」へ http://www.anti-war.info/

(2)12日に「戦争をさせない全国署名」175万提出、3000人で集会と国会包囲

全国各地でとりくんできた「戦争をさせない全国署名」の第一次分、175万6368
名分を、6月12日に安倍首相と衆参両院に提出しました。衆院は赤松広隆副議長、
参院は輿石東副議長に直接手渡しをしました。しかし、首相宛については、官邸
での受け取りを拒否するという暴挙に、激しく抗議しました。
同日の夜、日比谷野外音楽堂で大集会を開き、市民など3000人が参加しました。
1000人委員会事務局長の内田雅敏さん(弁護士)が経過を報告、さらに、鎌田慧
さん(ルポライター)、大江健三郎さん(作家)、落合恵子さん(作家)、香山
リカさん(精神科医)、菅原文太さん(俳優)、澤地久枝さん(作家)、樋口陽
一さん(憲法学者)が「安倍政権の暴走を許さない。全国でさらに大きな運動を
作っていこう」などと呼び掛けました。
また、民主党(江田五月最高顧問)、社民党(吉田忠智党首)、生活の党(小
宮山泰子国対委員長)、共産党(山下芳生書記局長)が、国会内でも追及する決
意を表明しました。この他、菅直人元首相など約30人の国会議員が参加しました。
さらに、日本弁護士連合会の山岸良太・憲法問題対策本部長代行)、解釈で憲
法9条を壊すな!実行委員会の高田健さん連帯のあいさつを行いました。
集会後に、参加者は国会周辺に移動し、国会議事堂を取り巻いて、「集団的自
衛権容認反対!」「安倍政権の暴走をとめよう!」「戦争はさせないぞ!」など
と力強くシュプレヒコールをおこない、抗議しました。

■詳しくはこちら 
http://www.peace-forum.com/houkoku/20140612.html

**********************************************************************

------------------------------------------------------------
連絡先等
------------------------------------------------------------

[平和フォーラムメールマガジン]
発行:フォーラム平和・人権・環境、原水爆禁止日本国民会議
(〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台3-2-11連合会館内)

◆内容についてのお問い合わせは、平和フォーラムまで。TEL03-5289-8222
peace-forum at jca.apc.org

◆このメールに関するご意見・ご要望、又は、転載を希望する場合は、以下ま
でお願いします。
peace-forum at jca.apc.org
◎平和フォーラムメールマガジン
  のバックナンバー・配信停止はこちら
⇒ http://archive.mag2.com/0000229918/index.html 




CML メーリングリストの案内