[CML 031866] Re: 新刊案内『殺生の文明からサリムの文明へ―ハンサリム宣言・ハンサリム宣言再読―』

sakai takesi sakatake2000 at yahoo.co.jp
2014年 6月 9日 (月) 22:21:05 JST


飛田様
3冊注文したいのですが、送料はどうなりますか。  境 毅

--- On Mon, 2014/6/9, hida yuichi <hida at ksyc.jp> wrote:


神戸学生青年センターの飛田です。センター出版部より新しい本を出版しました。
複数のメーリングリストに投稿します。重複して受け取られる方には申し訳あり
ません。

------------------------------------------------------------------------
モシムとサリム研究所著・大西秀尚訳
『殺生の文明からサリムの文明へ―ハンサリム宣言・ハンサリム宣言再読―』
(神戸学生青年センター出版部、2014.7、A5版、164頁、756円、送料164円)
-----------------------------------------------------------------------
(購入希望者は、送料とも920円を、郵便振替<01160-6-1083 公益財団法人神戸学生青年センター>
でご送金ください。)
------------------------------------------------------------------------
<目次>
再びハンサリムを宣言しつつ―ハンサリム宣言二〇周年に寄せて 李炳哲
編集者の言葉〈殺生の文明からサリムの文明へ〉を編んで
<ハンサリム宣言再読>を編んで 朱曜燮
●1部 ハンサリム宣言―生命の地平を望みつつ
(※この宣言文は、ハンサリム運動の理念と実践方向を確立するために持った学習会と討論会で合意した内容を、張壹淳先生、朴在一、崔惠成、金芝河が整理し、 崔惠成が代表執筆して一九八九年十月二十九日ハンサリムの集いの創立総会で採択したもの。)
  産業文明の危機/機械論的モデルのイデオロギー
  全一的生命の創造的進化/人間の中に奉じられている宇宙生命
  ハンサリム
●2部  ハンサリム宣言再読―ハンサリム世界を希望する
  もう一つの歴史/ハンサリム宣言の誕生
  時代状況/宣言に表れた思想
  宣言の構想と内容/ハンサリム世界
●再びハンサリムの道を問う
  再び新しく/転換の時代/ハンサリム運動
  サリムの網/ハンサリム、生命平和の道
●ハンサリムの歩んだ道 1986〜2011
●翻訳を終えて 大西秀尚
<著者 モシムとサリム研究所>
2002年、<ハンサリム>を母体に設立。生命の世界観をテーマに「ハンサリ
ム宣言」を発表した<ハンサリムの集い>を継承して、生命文化運動の研究と普
及の活動をしている。出版物は本書のほか、『土に根ざした知恵ー再び農業を考
える(韓国語)』『モシムとサリム(定期刊行物、韓国語)』など多数。所長 
朱耀燮。理事長 朴孟洙。本部は、韓国ソウルにある。
<訳者 大西秀尚>
大阪府公立中学校教員退職後、韓国円光大学大学院に留学。仏教学課 博士課程
在籍。近代韓国民衆宗教思想史専攻。

---------------------------------------------
飛田雄一  HIDA Yuichi    神戸学生青年センター 
http://ksyc.jp  hida@ksyc.jp
Kobe Student Youth Center
〒657-0064 神戸市灘区山田町3-1-1
3-1-1Yamada-cho, Nada-ku, Kobe ,657-0064 JAPAN
TEL +81-78-851-2760 FAX +81-78-821-5878
hidablog  http://blog.goo.ne.jp/hidayuichi/
Facebook http://www.facebook.com/yuichi.hida.56

-- 
このメールは Google グループのグループ「こりあんコミュニティ研究会」の登録者に送られています。
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには kocoken2009+unsubscribe at googlegroups.com にメールを送信してください。
その他のオプションについては、https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。


CML メーリングリストの案内