[CML 031856] 澤野義一講演「戦争のための集団的自衛権行使は許さない」無防備全国ネットワーク第11回総会

Maeda Akira maeda at zokei.ac.jp
2014年 6月 9日 (月) 12:15:22 JST


前田 朗です。

6月9日

転送です。

 ※※※ 無防備全国ネットワーク 第11回総会 ※※※

日時:7月6日(日)  13時30分開場 14:00開会〜16:30

場所: 大阪府社会福祉会館 402号室

 ○地下鉄谷町線・長堀鶴見緑地線 「谷町六丁目」駅4番出口(谷町筋を南に
250m)

 ○地下鉄谷町線・千日前線「谷町 九丁目」駅2番出口(谷町筋を北に500m)

 ※いずれも谷町7丁目交差点を西 入る。

(内容)

◎運動報告・方針案(全国ネット事務局)  

◎記念講演 澤野義一さん(大阪経済法科大学教授)

(仮題)「戦争のための集団的自衛権行使は許さない」 

〜 安保法制懇・安倍プレゼンのウソを徹底的に暴く! 〜

◎質疑 各地域からの意見表明など◎参加費500円(資料代含む)

 5月15日、安倍首相の私的諮問機関「安全保障の法的基盤の再構築に関する
懇談会」(安 保法制懇)は報告書を提出し、安倍首相は国民に対してテレビで
「プレゼン」を行った。安倍首相は「国民をまもるため」と強調したが、真っ
赤なウソだ。この間の集団的自衛権の行使の例示は、「北朝鮮が米国を攻撃した
場合」などであり、これは日本は交戦していない国に先制攻撃 を加える戦争に
踏み切ることを意味する。誰がどう考えても自衛などではなく戦争をしかけるも
のであることは明白だ。

 集団的自衛権は、海外展開する企業活動=グローバル資本の権益確保のため自
衛隊が武力行 使する口実であり、絶対許してはならない。

 戦争の口実は常に「自衛のため」だが、軍隊は決して国民を守らない。今こそ
「非暴力・自 治・軍民分離で非戦のまちづくり」を推進してきた無防備運動を
一層強化しなければならない。

 総会では、長年憲法学者として平和運動を理論的にリードしてこられた澤野義
一さんが、安 保法制懇・安倍のウソを徹底的に暴く。どなたでも参加できます
ので、ぜひご参加下さい。



CML メーリングリストの案内