[CML 031840] 午前は福島県および東日本から避難されたお子様を対象とした健康相談会。午後は一般も参加で山本医師講演会

京都の菊池です。 ekmizu8791 at ezweb.ne.jp
2014年 6月 8日 (日) 18:24:51 JST


午前は福島県および東日本から避難されたお子様を対象とした健康相談会。午後は一般も参加で山本医師講演会
【内容】1「福島県甲状腺がん多発と外部放射線被ばく線量は 容量線量関係を示す(仮題)」
    2「福島県甲状腺がん異常多発について(仮題)」 
第三回避難者こども健康相談会きょうと
6/15日曜日京都


転送・転載歓迎


京都の菊池です。

6月15日(日)に宇治市槇島の京都文教大学で、「第3回避難者こども健康相談会きょうと」が開催されます。

午前中は、
福島県および東日本から避難されたお子様を対象として
予約20家族の健康相談を小児科医が受けます。
※申し込み受け付け中です。下記案内を参照ください

午後からは、一般参加OKで、健康相談会協力医師である山本英彦医師(医療問題研究会
ホームページ
http://ebm-jp.com/
・小児科医師)による講演会が行われます。
ぜひ、ご参加ください。
詳しくは下記案内を参照ください。




避難者こども健康相談会きょうと
のブログ
http://kenkousoudankaikyoto.blog.fc2.com/
より


第三回避難者こども健康相談会きょうと
http://kenkousoudankaikyoto.blog.fc2.com/blog-entry-3.html

震災により東日本から京都に避難しているお子さんとそのご家族を対象に、昨年6月より開催し、今回3回目となります。
年に2回、6月と11月を予定しております。
小児科医師をはじめ、ボランティアスタッフの有志で相談会のお手伝いをしてくださり、大阪、福島、東京のスタッフとも連携を取りながら、今後も継続的に行う予定です。
当日はお茶コーナーや託児、アロママッサージなども行っております。
その他相談会の実行委員会では、様々な講演会等も行っております。
健康状態などで不安がありましたら、遠慮なくお気軽にご相談ください。
【日時】2014年6月15日(日) 
【対象】福島県および東日本から避難されたお子様 
【内容】10:00〜12:00健康相談会(要予約)医師による健康相談 (無料・事前申し込み制20家族) 


     13:30〜15:30
山本英彦医師(医療問題研究会)による講演 

「福島県甲状腺がん多発と外部放射線被ばく線量は容量線量関係を示す(仮題)」 
「福島県甲状腺がん異常多発について(仮題)」
(参加費 500 円・避難者無料) 

【会場】京都文教大学内 サロン・ド・パドマ 
〒611-0041 京都府宇治市槙島町千足 80 

※日曜日はスクールバスは出ておりません。公共交通機関をご利用ください。
近鉄向島駅、観月橋近隣から文教大学近隣に停車するバス(近鉄・京阪)があります。
不明な点等ございましたらご相談ください。 

【お申込】以下申込専用メールフォーム、又はお電話で 6/8(日)までお申し込み下さい。 

以下健康相談会京都申し込み専用メールフォームよりお申し込み下さい。
申し込み専用フォーム http://form1.fc2.com/form/?id=864734


メール kenkousoudankai.k at outlook.jp 
ブログ http://kenkousoudankaikyoto.blog.fc2.com/

【お問合せ】 避難者こども健康相談会きょうと実行委員会事務局 080-6034−3107(齋藤) 
【主催】 避難者こども健康相談会きょうと実行委員会


菊池
ekmizu8791アットezweb.ne.jp
(菊池へ送信の場合、アットの部分を@に直して送信してください。菊池)



CML メーリングリストの案内