[CML 031786] 【崖っぷち!】人事案撤回へ参院議運理事らにFAXを!
杉原浩司(Koji Sugihara)
kojis at agate.plala.or.jp
2014年 6月 6日 (金) 00:38:51 JST
【連日の超緊急!】
「原子力ムラ」人事案の採決へ崖っぷち!キーパーソンにファックスを!
東京の杉原浩司(原子力規制を監視する市民の会/緑の党・脱原発担当)です。
遅い時間の発信となりすみません。[転送・転載歓迎/重複失礼]
原子力規制委員会の「原子力ムラ」完全復活人事案(島崎邦彦委員の排除
と田中知氏の就任)をめぐる情勢の続報です。
5日に衆議院議院運営委員会(議運)の理事会が行われました。官房副長
官が(田中知氏が「原子力産業協会」理事だったことについて)「無報酬
ならいい」などとする後付けのこじつけ説明。これに対して、複数の野党
理事(オブザーバー含む)が撤回と出し直しを要求。しかし、与党の強引
な姿勢は変わらず、このままでは【10日(火)に衆院本会議、11日(水)
に参院本会議】で同意人事の採決が強行される恐れが高まっています。
これを食い止めるには、参議院の議運理事および各党国対委員長による相
当な踏ん張りとそれを後押しする市民の強力な働きかけが緊急に必要です。
(もう)本日6日(金)の午前9時40分から参議院の議運が開かれます。こ
こがまさしく正念場となります。議運の理事と国対委員長に対して、大至
急、【遅くとも早朝9時までに】ファックスを送ってください!短いもの
で構いません。よろしくお願いします。
※5日にネット署名(1日半で2885筆)を届けながら議員会館を回りました
が、多くの議員事務所で「ファックスが届いています」と声をかけられま
した。この勢いを緩めることなく、粘り腰で頑張りましょう。
(メディア関係者の方はもっとガンガン報道してください!)
<要請先>
※「今回の人事案は手続きも内容も論外であり、採決する前提を欠いてい
ます。政府に撤回と出し直しを強く要求してください」の主旨を、ご自分
の言葉で。
注)とりわけ ◆の人には「しっかりやって!」とプレッシャーを。
◇の人には「がんばって!」と激励を。
(もちろん、同じ文面でも構いません)
【参議院 議院運営委員会・理事】
自民:岩城光英[委員長](FAX)03-6551-0318
自民:石井準一 (FAX)03-5512-2606
◇自民:長谷川岳(原発ゼロの会) (FAX)03-6550-0055
自民:水落敏栄 (FAX)03-6551-1013
◆公明:谷合正明 (FAX)03-6551-0922
◆民主:小見山幸治 (FAX)03-6550-0044
◆民主:前川清成 (FAX)03-6551-1205
◆維結:室井邦彦 (FAX)03-6551-1122
◇みんな:水野賢一 (FAX)03-6551-0519
◇共産:仁比聡平 (FAX)03-6551-0815
【国対委員長】
自民:佐藤勉 (FAX)03-3597-2740
公明:漆原良夫 (FAX)03-3508-7149
民主:松原仁 (FAX)03-3580-7336
維新:小沢鋭仁 (FAX)03-3591-2735
結い:畠中光成 (FAX)03-3508-3514
みんな:山内康一 (FAX)03-3508-3520
※電話できる方は
衆議院は 03-3581-5111
参議院は 03-3581-3111
にかけて議員名を伝えれば、議員事務所につないでくれます。
CML メーリングリストの案内