[CML 031714] 全国の書店で購入が可能な週刊誌に記事。事故の収束作業と同じかそれ以上の長いケアが必要だ。
京都の菊池です。
ekmizu8791 at ezweb.ne.jp
2014年 6月 2日 (月) 15:02:55 JST
全国の書店で購入が可能な週刊誌に記事。事故の収束作業と同じかそれ以上の長いケアが必要だ。
転送・転載歓迎
京都の菊池です。
全国の書店で、購入が可能な週刊誌である
(まだ、全ての人が望めば、情報を過大な負担(※費用や手続きなど)なしで手にすることができる媒体、(※ネットもまだそこまで達してないと思います)がないので、(※テレビ、新聞は、絶大な力を持ちうるため、権力と協力関係になりがちだと思います)
多様な媒体が存在し、その一つ一つが、全国へ向けて市民の力も借りたりもして大いに発信してほしいです。
だから、
全国の書店で、購入が可能な週刊誌が大切な記事を発信していることがうれしいです。)
すみません。お知らせが遅くなりました。
下記は、次号が明日発売のため、今日もう書店にない場合もあります。すみません。
光文社の週刊誌
「女性自身」は
5/27火曜発売の6/10号の
46〜47ページに
沖縄戦のPTSD(心的外傷)を研究して
きた、福島で診察する医師が警鐘を鳴らす
と見出しをつけ、
前書きを
原発の廃炉作業や除染が進まず、先行きが見えない福島の人々の暮らし。住んでいる人の心も蝕まれつつある。
事故の収束作業と同じかそれ以上の長いケアが必要だ。
と書き
書き始めている記事を掲載しました。機会があればお読みください。
沖縄戦のPTSD(心的外傷)を研究
については、下記も参照ください。
2012年8月12日(日) 夜10時
2012年8月19日(日) 午前0時50分 再放送
2012年11月11日(日) 夜10時 再放送
2012年11月18日(日) 午前0時50分 再放送
沖縄戦 心の傷
〜戦後67年 初の大規模調査〜
http://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2012/0812.html
すくらむ
http://ameblo.jp/kokkoippan/
のブログより
2012-08-27 12:28:08
凄惨な沖縄戦と戦後の米軍基地が沖縄県民の心の傷PTSDを癒すことなく切り裂き続ける
テーマ:憲法9条・平和の問題
http://ameblo.jp/kokkoippan/entry-11339094689.html
沖縄通信
第101 号(2014年1月)
http://nisiyamatookinawa.web.fc2.com/back/okinawa_1401_101.htm
菊池
ekmizu8791アットezweb.ne.jp
(菊池へ送信の場合、アットの部分を@に直して送信してください。菊池)
CML メーリングリストの案内