[CML 031705] 田中知氏はアウトだ!規制委人事案撤回!6・3官邸前抗議へ

杉原浩司(Koji Sugihara) kojis at agate.plala.or.jp
2014年 6月 1日 (日) 23:39:15 JST


東京の杉原浩司(原子力規制を監視する市民の会/緑の党・脱原発担当)です。
[転送・転載歓迎]

「法とルールを守れ」と海外で演説した安倍首相は、まず自らが選んだ新
規制委員の「ルール破り」人事案の撤回から始めるべきです。国会同意の
手続きまで時間がありません。とにかく「NO!」の声を形にしましょう。
ぜひご参加ください。周りの方々にも広めてください。

<ツイッター拡散用>
【大拡散希望】田中知氏はアウトだ!規制委人事案撤回!6・3官邸前
抗議:6月3日(火)18時30分~20時、首相官邸前(国会議事堂前駅)、
呼びかけ:原子力規制を監視する市民の会 http://goo.gl/SzHRiL

<以下にも撤回要請のファックスを!短いもので構いません。>

安倍晋三(首相)[FAX]03-3508-3602

菅義偉(官房長官)[FAX]03-3597-2707

石原伸晃(環境相・原子力防災担当相)[FAX]03-3593-7101

---------------------------------------

◆田中知氏はアウトだ! 規制委人事案撤回!
 6・3 官邸前抗議
 http://goo.gl/SzHRiL

 政府が国会に提示した原子力規制委員会の人事案に対して、驚きと憤り
の声が広がっています。とりわけ、田中知氏は「原子力ムラ」の中心人物
であり、2011年から2012年にかけて、「原子力産業協会」の役員を務めて
いました。2012年7月3日に内閣官房原子力安全規制組織等改革準備室が出
した文書の「欠格要件」に関する記載には、「就任前直近3年間に、原子
力事業者及びその団体の役員、従業者等であった者」とあり、政府の関連
文書に列記された団体には「原子力産業協会」が明記されています。田中
知氏が欠格要件に抵触することは明らかです。田中氏はまた、日立GEニ
ュークリア・エナジーや東京電力の関連団体から献金や報酬も受け取って
おり、「利益相反」にも該当します。

 この「3・11」以前に逆戻りするかのような人事案はただちに撤回され
るべきです。現在の規制委員会自体が「再稼働ありき」の姿勢を強める中
で、今回の人事が強行されれば、「原子力ムラ」の公然たる復活は必至と
言わざるを得ません。
 この人事案を最終的に決定した首相官邸に対して、撤回を強く求めたい
と思います。ぜひご参加ください。

日時:6月3日(火) 18時30分~20時
場所:首相官邸前(国会議事堂前駅)
※プラカードや鳴り物など持ち寄り歓迎です。

呼びかけ:原子力規制を監視する市民の会
http://www.kiseikanshishimin.net/
当日連絡先:090-6185-4407(杉原)

【関連情報】
[談話]田中知氏の原子力規制委員会委員への任命案について(原発ゼロの会)
http://genpatsuzero.sblo.jp/article/98410602.html

[社説]規制委人事案 撤回も視野に再検討を(5月31日、北海道新聞)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/542587.html

規制委員候補に電力側から報酬 田中教授、50万円超(5月27日、共同)
http://www.47news.jp/CN/201405/CN2014052701002272.html

[書き起こし]規制委の「中立」基準 適用せず
(5月30日、東京新聞「こちら特報部」)
http://magicmemo.cocolog-nifty.com/blog/2014/05/580-2044.html 



CML メーリングリストの案内