[CML 031703] 前田朗さんは先生と呼ぶのにふさわしい方です

石垣敏夫 motoei at jcom.home.ne.jp
2014年 6月 1日 (日) 22:51:40 JST


みなさん
前田朗さんはユーモアがあり、先生と呼ぶのにふさわしい方です。
しかし、私は教え子ではないので先生とは呼びません。
前田さんは「人間誰でも間違いはある」ということを認めている方であり、
弱者、被抑圧者の視点で見ることができ、権力者と闘っていることです。
権力者と闘わず、市民のミスを発見して、本人にDMで伝えてあげればいいのに
わざわざメールで多数の方に広めているという2CH型の人間とは雲泥の差があります。 

  いしがき

Subject: [CML 031701] Re: 前田朗大先生を、目立ちたがりの曲学阿世の輩と批判しましたが

前田 朗です。
6月1日

大山・宇宙熊さん燦賛讃餐

ご苦労様です。

人権の現場で闘っている人間の世界に間違って潜入してきて奇声罵声と誹謗中傷
に励んでいる愚劣な惨酸散撒は相手にしないことです。て
*************

他方、東本さんについては、私は時に学ぶところもあり、全く相いれないところ
もあり、不思議な存在ですので、今後も注目です。

原発民衆法廷については、東本さんから届いた意見の中に適切な点があって、そ
の時に私は直接DMで東本さんに応答しています。

その点では、東本さんに感謝しています。もっとも、その時の私の対応は、東本
さんにしてみれば不十分だったでしょうが。

と、曖昧な書き方をしているのは、当時、私は原発民衆法廷の判事という立場で
したから、その立場からは発言するべきではないテーマだったからです。東本さ
んからのメールを、他の関係者に転送して、善処してもらう努力はしました。





CML メーリングリストの案内