[CML 031683] 引きこもりの共同生活

donko at ac.csf.ne.jp donko at ac.csf.ne.jp
2014年 6月 1日 (日) 10:32:16 JST


 坂井貴司です。
 
 引きこもりは今や珍しくなくなりました。様々な理由から社会とのつながりを
絶引きこもりは約70万人います。

 石川県加賀市の一軒家に、ひきこもりだけが入居できるシェアハウスがオープ
ンしました。ルールがあります。夕食は自分たちで作り一緒に食べることです。
 派遣社員で雇い止めにあった30歳、25歳の元・庭師、6年間不登校の中3生など
の引きこもりが共同生活をする一年を追います。

 NNNドキュメント
 「ひきこもりのシェアハウス」
 http://www.ntv.co.jp/document/

 放送日:6月1日
 放送時間:24:50〜 
 
坂井貴司
福岡県
E-Mail:donko at ac.csf.ne.jp
======================================
「郵政民営化は構造改革の本丸」(小泉純一郎前首相)
その現実がここに書かれています・
『伝送便』
http://densobin.ubin-net.jp/
私も編集委員をしています(^^;)
定期購読をお願いします!
購読料は送料込みで1年間4320円です。
   


CML メーリングリストの案内