Re: [CML 035632] 現存する最高責任者の暗殺映画は表現の自由といえるのですか、 朝日放送おはようコール 井上章一が北朝鮮暗殺映画と人食いバクテリアを語る

塩見孝也 rsr80930 at nifty.com
2014年 12月 26日 (金) 21:39:54 JST


僕の友人、森輝雄氏の西東京市議選でのダントツ、トップ当選を祝します。来年1・9の「シルバ―世代の逆襲」トーク・ベントにその彼がくるぞ!   塩見孝也
2014年12月26日09:02  39 view
 ●西東京市議選(定数28)は21日投開票が行われました。現職、19人、新顔6人、前職3人。森氏はこの28人の中で5709票、次の人が3571票、どん尻当選者が1219票、文字通りのダントツでした。
 氏は全共闘運動に参加し、かつての赤軍派の同志でもあり、逮捕、大学を追われもしましたが、1972年以来、西東京(旧保谷)市民として、市民的権利の擁護と住民自治の実現に努力し、一貫して市民運動、平和運動に関わって来ました。4人の子供の親として、共働きのお連れ合いの方と家事・育児を分担、かたわら保育園、小中のPTA役員、障害者と健常者の統合作業所の運営に協力して来られ、幾つもの住民訴訟、反住基ネットの裁判・原告も担われました。1999年から2013年まで4期、14年を務められました。
 「森てるをの拡声器」という議会報告書を出しています。E-メイルはmori at moriteruo.comです。西東京市は清瀬市のすぐ傍にあります。
 ●僕達「塩見孝也と清瀬市民の目」の「会」は、この「会」の政治運動の第一弾として「シルバ-世代の逆襲」と題する小イベントを正月・初春行います。
 塩見の新刊書・「革命バカ一代 駐車場日記(鹿砦社)」の清瀬市での発刊記念交流会です。
 1月9日(金)18:30開場、19:00開演、清瀬駅北口・アミュ-・朝日会館(りそな銀行)会議室1、資料代300円(問い合わせ、090-8486-4674)でやります。
 この開演前に、駅改札から西友ス-パ-を繋ぐ回廊において午後4時頃から街頭宣伝のパ-フォ-マンスを行います。この第一弾イベントのチラシを清瀬市役所の許可を得て(既に得ています)、市内80箇所の掲示板に一斉に貼り出し、清瀬市民の方に来ていただこうと思っています。どうか、ご注目を!皆さんのご協力、ご参加を訴えます。
 この初春の「会」のイベントに、森輝雄さんが参加され、僕とのト-ク・イベントにしたらどうかと思い、氏に打診したところ、ほぼ9割8分くらい協力できる(いまだ流動的な市議会のスケヂュ-ルとバッティングする可能性)というご返事を頂きました。面白いト-クになりそうです。
 ※こういった小イベントを一月より、「会」は、来年より最低月二回、4月末までに計8回くらい積み上げて行きます。大きな戦略的なこの「会」のイベント・集会は、一月31日(土)、「塩見孝也と清瀬市民の目」の<会>の後援会結成集会となります。これを区切りに本会は、政治運動の前面へと進出してゆきます。
 ●しかもです。僕らが定めていた第1回目のこの年納めの「会」・定例事務局会議にも参加してくださいます。ありがたいことです。
 この定例会議は、12月28日(日)、午後3時、清瀬駅北口のジョナサンで持たれます。こうなると、地域市民運動や自治体選挙のノ-ハウのレクチャ-もしてもらえます。ありがたいことです。
 この事務局会議で、「塩見孝也と清瀬市民の目」の会の主張・綱領やこれをどう実現してゆくかの段取りなどの大綱を決めますので、この氏の参加・レクチャ-はまったく有意義なものになると思います。
 皆さん、ご注目をお願いいたします。また1・9の「発刊記念交流会」にぜひともご参加を!


  



CML メーリングリストの案内