[CML 035545] ¡¡µþºå¿À¡Ö»Ô̱³èư¡×·Ç¼¨ÈÄ103¹æ¡ãÁ°È¾Éôʬ¡ä¤òÁ÷¿®¤·¤Þ¤¹¡£

º´Æ£»°Ïº minami2satou at kxa.biglobe.ne.jp
2014ǯ 12·î 19Æü (¶â) 17:29:03 JST


ML»²²Ã¤Î³§Íͤء¡¡¡µþºå¿À¡Ö»Ô̱³èư¡×·Ç¼¨ÈÄ103¹æ¡ãÁ°È¾Éôʬ¡ä¤òÁ÷¿®¤·¤Þ¤¹¡£¤Þ¤¹¤Þ¤¹¤Ò¤É¤¤Ç¯¤Ë¤Ê¤ê¤½¤¦¤Ç¤¹¤¬¡¤¤¢¤­¤é¤á¤ë¤³¤È¤Ê¤É½ÐÍè¤Þ¤»¤ó¡£Íèǯ¤â¶¦¤Ë¤¬¤ó¤Ð¤ê¤Þ¤·¤ç¤¦¡£½ÅÊ£¤·¤Æ¼õ¤±¤È¤é¤ì¤ëÊý¤Ï¤´ÍƼϲ¼¤µ¤¤¡£¡¡¡¡º´Æ£¡¡»°Ïº¡Ê¸î·û±ßÂî²ñµÄ¤Ò¤ç¤¦¤´¡¡À¤ÏÿÍÂåɽ¡Ë
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
¡Ô103¡Õµþºå¿À¡Ö»Ô̱³èư¡×·Ç¼¨ÈÄ¡¡2014ǯ12·î19ÆüºîÀ®ÈÇ¡¡

¢¡ËܷǼ¨ÈĤϡ¢¡Ö¸î·û±ßÂî²ñµÄ¤Ò¤ç¤¦¤´¡×¥Í¥Ã¥È¤¬ºîÀ®¤·¤¿¤â¤Î¤Ç¡¢ÀÖ»ú¤Ï¡¡¡Ô103¡Õ¹æ¡¡2014¡¿12¡¿19ºîÀ®ÈǤǽé¤á¤Æ·ÇºÜ¤·¤¿Ê¬¤Ç¤¹¡£¡¡¤³¤Î·Ç¼¨ÈĤϤ½¤Î¤Þ¤ÞžºÜ²Ä¤Ç¤¹¡£³èÍѤ·¤Æ²¼¤µ¤¤¡£¡¡
¢¡¸î·û¥Í¥Ã¥È¤Ò¤ç¤¦¤´ML¤Ø»²²Ã´õ˾¤ÎÊý¤Ï¡¢minami2satou at kxa.biglobe.ne.jpº´Æ£¤Þ¤Ç¥á¡¼¥ë¤ò²¼¤µ¤¤¡£¡¡´û¤ËML¤Ë»²²Ã¤µ¤ì¤Æ¤¤¤ëÊý¤«¤é¡¢½¸²ñ°ÆÆâÅù¤òML¤ËÅê¹Æ¤¹¤ëºÝ¤Ï¡¢Ä¾ÀܤËgoken-net-hyogo at freeml.com¤ËÁ÷¿®´ê¤¤¤Þ¤¹¡£
¢¡¼¡²ó¤Ï¡¡¡Ô104¡Õ·Ç¼¨ÈǤò2015ǯ1·î23Æüº¢¤Ëȯ¿®¤·¤Þ¤¹¤Î¤Ç¡¢³ÆÃϰè¤Î½¸²ñ¾ðÊó¤òÁá¤á¤Ë´ó¤»¤Æ¤¯¤À¤µ¤¤¡£¡ã¡Ö¸î·û±ßÂî²ñµÄ¤Ò¤ç¤¦¤´¡×¥Í¥Ã¥È¡¡º´Æ£»°Ïº¡ä

◆持参弁当を食べながらの土曜ランチサロン2015  12/20(土)「ウガンダの歩き方」フィオナ・ナガイ(同志社大学留学生)、 1/17(土)「中国・福建省の歩き方」鄭宇龍(日本語サロン学習者)、 2/21(土)「マニラの歩き方~大学を訪ねて」、 3/28(土)「中国・紹興の歩き方」任偉凱(六甲奨学基金奨学生)、 4/18(土) 「ウランバートル&フフホトの歩き方」フフデルゲル(神戸定住外国人支援センター) いずれも11時30分~13時 会場:神戸学生青年センターキッチン付会議室 弁当各自持参、味噌汁・お茶は主催者で準備 参加費無料<主催 神戸学生青年センター 電話078—851-2760>
◆12月20日(土)  2014レイバーフェスタ 希望はここから!  10時30分~17時15分 東京・田町交通ビル6階ホール(JR田町駅芝浦口東口3分)  第一部 いま伝えたいこと 言いたいことー公募3分ビデオ 20本一挙公開 (12時5分~13時休憩) レイバーソング 出演:ノレの会、板谷信彦ほか 13時30分~第二部 冗談じゃないよ! 若者貧困社会 上映とトークセッション  15時~第三部 香港オキュパイ運動がやってくる  17時~フィナーレ  参加費:前売り・予約1500円(当日1700円) 学生・失業者・障害者1000円   メール予約http://urx.nu./dDOA¡¡Ì䤤¹ç¤ï¤»¡¦Í½Ì󡡥쥤¥Ð¡¼¥Í¥Ã¥ÈÆüËÜT:03-3530-8588¡¡F:3530-8578¡¡¡ã¼çºÅ¥Õ¥§¥¹¥¿¼Â¹Ô°Ñ°÷²ñ¡ä
◆12月21日(日)  憲法カフェ IN ひがしなだ  14:00~16:00  ビュータワー住吉館 ギャラリー(JR住吉:南出口から東へ4分、区役所西)  憲法に“愛”はあるか? クイズ&紙芝居(小谷成美弁護士・あすわか)  寸劇「せんそうがおきるまで」の真実(坂本知可弁護士・あすわか)  トーク&トーク  参加費:500円(飲み物付き) <主催 九条の会ひがしなだ 連絡:090-7366-9420(中村)>
◆12月21日(日)  『歴史の真実Ⅲ(上)』をテキストに学習会  10時~17時 エルおおさか5F研修室3 (五)近代天皇制下の大地略奪 ⑭徳川農場(テキスト369頁)~ (六)アイヌ民族の土地返還運動と解平社 事前に一読の上、多数のご参加を。 カンパ要請(カンパなくして活動成功は困難です、よろしく。郵便振替00940-7-6595 ピリカ全国実・関西) 連絡先 06-6304-8431(木村)>
◆12月23日(火・休日)  米軍基地いらんちゃー! フェスタin丹後   13時30分~集会、 14時40分~デモ 会場:丹後文化会館大ホール(京丹後市峰山) <呼びかけ 米軍基地建設を憂う宇川有志の会等>
◆12月23日(火・休日)  天皇誕生日祝賀反対12・23大阪集会 敗戦70年―戦争国家と対決し戦後史を見直す  13時30分~16時30分  エルおおさか(大阪地下鉄谷町線・京阪「天満橋」下車徒歩7分) 講演 「戦後70年、日韓条約50年を問う」(仮題) 講師渡辺 健樹(日韓民衆連帯全国ネットワーク) いま改めて、私たちの戦後民主主義は何であったのか。根本的に問い直すことが求められています。集会後 デモ。 参加費1000円(経済的に厳しい方は受付まで) 賛同費:1000円「12・23」集会と明記 郵便振込00900-8-168991「反戦反天皇制労働者ネットワーク」<主催 参戦と天皇制に反対する連続行動 T/F 06-6303-0449 >
◆12月24日(水)   ★沖縄とつながる交流パーティー(大ゆんたく)★ 沖縄の勝利を本土でも共有化しましょう! 18:30~ キャンパスプラザ京都 2階 ホール(90名収容可能)~沖縄の闘いこそが希望です!沖縄のように闘おう!参加費:1,500円、高校・大学生、非正規、ビール・泡盛駄目な方1,000円 幼児無料(料理準備の都合上、申し込み期限は12月19日〔金〕) <主催 大ゆんたく (実行委員長:川口真由美世話人)>
◆12月25日(水)  中原教育長辞任を求める緊急集会  18時半~ エルおおさか701号室  あいさつ(教科書の会)、 事実経過・問題点と今後の取り組み、 補足と質疑応答、 参加者による討論、 まとめ(大阪ネット)<呼びかけ「日の丸・君が代」強制反対・大阪ネット」「子どもたちに渡すな!あぶない教科書 おおさかの会」>  12/25(木) 佐藤さん「君が代」不起立解雇撤回裁判(11時~地裁608)→報告会(弁護士会館903)、12/26(金) 山口さん人事委員会第1回口頭審理「君が代」不起立戒告処分事件(10時~咲洲庁舎29階),2015/1/18(日) グループZAZA連続講座第4回「大阪の反戦・平和教育と人権教育」 黒田先生講演 14時~ エルおおさか708号室、  1/23(金) 野村さん人事委員会第2回口頭審理(元府立高校教員)「君が代」不起立戒告処分・「再任用合格取消し事件(15時~咲洲庁舎29階), 1/29(木) 吉田さん人事委員会第2回口頭審理(元府立高校教員)「君が代」不起立戒告処分事件(15時~咲洲庁舎29階) <呼びかけ 「日の丸・君が代」強制反対、不起立処分を撤回させる大阪ネットワーク F:06-6942-2444、e-mail: hinokimiosk at yahoo.co.jp
◆12月25日(木)  コリアン・マイノリティ研究会第132回月例研究会  19:00~21:00  「オリーブガーデン」(大阪市東淀川区菅原5-3-10) 06-6328-5969 http://www.mapion.co.jp/m/34.73629721_135.52297499_10/¡¡¡¡¡¡¡Ö¡Ò¥Ø¥¤¥È¡¦¥¹¥Ô¡¼¥Á¡Ó¤È²ÏÀî¤ÎÈÅÍô¡×ËÜÅÄ˧¹§¡ÊÊõÄÍ»ÔΩÊõÄÍÃæ³Ø¹»¶µ°÷¡Ë¡¡»²²ÃÈñ¡§£µ£°£°±ß/¹â¹»À¸°Ê²¼ÌµÎÁ¡Ê¤É¤Ê¤¿¤Ç¤â¤´»²²Ã¤ò¡Ë¡¢½àÈ÷¤ÎÅÔ¹ç¾å¡¢­¡¸¦µæ²ñ¡¢­¢º©¿Æ²ñ¡¢É¬¤º¤´Í½Ì󤯤À¤µ¤¤¡£¡¡½ªÎ»¸å¡¡Ë¾Ç¯²ñ¡Ê2500±ß¡¦³ØÀ¸1500±ß¡Ë¡ã¼çºÅ¡§¥³¥ê¥¢¥ó¡¦¥Þ¥¤¥Î¥ê¥Æ¥£¸¦µæ²ñ¡¡http://white.ap.teacup.com/korminor/¡ä
◆12月26日(金)  第123回脱原発関金行動  17:30~19時(~18時過ぎ迄姫路関電前、~18時半頃からJR姫路駅前) ~2012年7月から始めた私たちの関金行動も、3回目の冬が来ました。当初の50人くらいの数から、現在では10数人と減ってはいますが、寒さに負けず続けています。ぜひ、参加をおねがいします。 終了後「忘年会」します。参加者募集中! ※関金行動は、26日で終了し、年明けは、1月9日から始めます。
◆2014-2015 第20回越年・越冬活動(神戸・冬の家)の案内  2014年12月28日(日)~2015年1月5日(月) 時間: 午前10:00から午後3:30  場所:東遊園地(神戸市役所南/公園の一番南端)  ♦炊き出しの予定(担当グループとメニュー) 12/28 民医連 はぁもにい「海鮮かゆ」、 12/29 神戸YWCA夜回り準備会 「チキンカレー」、 12/30日本キリスト教団兵庫教区「特製みそ汁とごはん」、 12/31 バプテスト・ホームレス支援ネット兵庫 「年越しそばとごはん」、 1/1カトリック社会活動神戸センター 「お雑煮とごはん」、 1/2バプテスト・ホームレス支援ネット兵庫 「豚汁とごはん」、 1/3日本キリスト教団兵庫教区「石狩鍋汁とごはん」、 1/4 神戸公務員ボランティア 「ぼっかけうどんとごはん」、 1/5 カトリック社会活動神戸センター 「中華丼」。*一緒に過ごす時間を大切にしています。担当グループに関わらず、いつでもご参加ください。  ♦一日の予定:10:00 テント等の設営開始、炊き出しの準備 11:00 全体でのオリエンテーション、相談活動開始 12:30 炊き出し配食(翌日の準備)、15:00 片付け開始、15:30 終わりのミーティング <主催) 越年越冬実行委員会 問い合わせ 觜本 郁(hashimoto kaoru) fwnd7943 at mb.infoweb.ne.jp¡¡¿À¸Í¸øÌ³°÷¥Ü¥é¥ó¥Æ¥£¥¢¡¡http://homepage3.nifty.com/kobekoubora/¡ä
◆映画『圧殺の海~沖縄・辺野古』(2014年/森の映画社/94分、藤本幸久・影山あさ子監督作品)上映会  12/27(土)~12/30(火) 12:40~ (12/31・1/1休館) 1/2(金) 12:40~ 1/3(土)以降の上映予定は劇場へ 料金:一般1500円 シニア:1100円 会場:シアターセブン(阪急「十三」西口5分) 06-4862-7733
◆2015年1月6日(火)  秘密保護法廃止! ロックアクション大集会&デモ  18時30分~ 大阪・中之島公園水上ステージ(地下鉄淀屋橋・北浜駅5分) 12/10秘密保護法施行 私たちは黙りません あきらめません、サウンド隊大募集、みんなで鳴り物を持って集まろう、反対を訴えよう 19時30分~デモ出発です。
◆東電本社・九電東京支社前合同抗議お誘い  2015年1月7日(水)・2月4日(水)・3月4日(水) 17時30分~18時30分 九電東京支社前、 19時~20時 東電本社前 (JR・地下鉄「新橋」駅5分、日比谷公園から徒歩5分) プラカード・のぼり持参、東電本社への申し入れ・質問等歓迎、「東電は福島事故の責任をとれ、原発再稼働は日本を滅ぼす」<主催 経産省前テント広場070-6473-1947、たんぽぽしゃ-3238-9035>
◆辺野古埋立て中止を! オスプレイNO! 第6期沖縄意見広告に協力を  2015/5月~6月をめどに沖縄紙・国内紙に意見広告を掲載、あなたの声を寄せて下さい 個人1口1000円(複数口希望)、団体1口5000円(複数口希望)、〒振替00920-3-281870 加入者「意見広告」<呼びかけ 代表世話人 山内徳信(前参議院議員)・武 建一(連帯労組生コン支部委員長)t:03-6382-6537 F6382-6538>
◆2015年1月10日(土)  市民の力で社会を変えよう!第3期連続講座⑤「マネー資本主義か里山資本主義か」~新しい社会のあり方を考える  14:00~ 尼崎市・商工会議所7F  井上恭介(NHK報道センター チーフ・プロデューサー) 参加費500円 <主催 連続講座実行委員会(大島とき子ほか) 090-7757-3820>
◆2015年1月10日(土)  パブコメ出そう!学習・討論会-高浜3・4号の再稼働を止めよう- 13時30分~17時 ドーンセンター4階大会議室3号(京阪・地下鉄谷町線「天満橋」1番出口約8分) パブコメ1月16日〆切り、全国からパブコメを出し、規制委員会の審査に異議を訴えましょう。 参加費:500円(カンパ歓迎) <主催 避難計画を案ずる関西連絡会(連絡先おおい原発止めよう裁判の会事務局)>
◆2015年1月11日(日)  「考えよう、内部被ばくと子どもたちのこと」 相馬高校放送局作品『今、伝えたいこと』、 ドキュメンタリー『もし、この地球を愛するなら』(監督:テリー・ナッシュ)上映会  13:30~ 枚方市市民会館(京阪「枚方市」駅南3分)  お話:「内部被ばくについて」~放射線と遺伝子破壊~ 井手禎昭(医師) <主催:自然環境センター&ストップ・ザ・もんじゅ 072-843-1904>
◆2015年1月11日(日)   第39回福島原発事故を忘れない、福島の皆さんと繋がる日行動  13時30分~14時半JR加古川駅前  ※15時~17時 「脱原はりまミーティング」をカトリック教会高砂働く人の家でします。<呼びかけ 脱原はりまアクション 菅野hssss461 at ybb.ne.jp¡ä
◆2015年1月12日(月・休日)  震災とアスベストリスクを考えるシンポジュウム~阪神・淡路大震災から20年、教訓を次世代に  13時~16時 神戸市勤労会館 大ホール 基調講演:「アスベスト~永遠なるものの棘」広瀬弘忠(東京女子大学名誉教授) 基調報告:「震災アスベストと住民意識~アンケート調査による検討」 南 慎二郎(立命館大学非常勤講師) パネルディスカッション:大西一男(大西内科クリニック院長) 永倉冬史(中皮腫・じん肺・アスベストセンター事務局長) 参加無料 <主催 震災アスベスト研究会 078-382-2118>
◆2015年1月12日(月・休日)   生きる権利を求め、助け合った20年~阪神大震災20周年集会  14:00~16:30 新長田勤労市民センター(JR、地下鉄「新長田」駅西すぐ、ジョイプラ4F) 報告:「阪神大震災を振り返って」 「阪神大震災のいま」 「福島から避難して」ほか 唄:趙 博 入場無料 <主催 被災地総行動参加団体連絡会 078-652-8847>
◆2015年1月16日(金)  高作先生と学ぶ会~第6回~「『平和国家』日本の岐路~総選挙後の政治を考える」  18:00~20:30 神戸学生センター(阪急「六甲」駅北すぐ)  講師:高作正博(関西大学法学部教授) 参加費 一般1000円 若もの500円 <共催:神戸学生青年センター&高作先生と学ぶ会 090-1154-5301>
◆2015年1月17日(土)  阪神淡路大震災20年の集い ~忘れない・語りつぐ・これからも~  14時~16時 神戸市立灘区民センター(市バス「将軍通」下車直ぐ) 内容:オープニングコーラス、震災の記憶(スライド上映)、発言「今、思うこと」、モダンダンス、東北からの報告(三陸鉄道職員・福島県きらり健康生協職員)、私たちの決意。参加費無料 <主催 六甲医療生協 20年の集い実行委員会 078-8012-3424>
◆2015年1月17日(土)   第20回“1/17追悼・連帯・抗議の集い”  5時~18時 神戸市役所1・2号館前(JR三宮駅南6分) 追悼 :5時~18時 焼香・献花・記帳、 展示 :11時~16時 阪神・淡路大震災の被災実態年後の現況、東日本大震災の被災実態と対応~その遅れと乖離、 舞台 :読経 ・訴えと提起 ・共生連帯の歌声と演奏 出演 :浪花の巨人チョ・バギ ・弾き語り岡本民 ・兵庫の歌姫おーまきちまき&はるまげん ・歌う牧師川上盾 ・三線と沖縄民謡大城敏信 ・エイサーと沖縄舞踊 ・浪花の歌い手バグンヘ他(一部変更あり) お振る舞い :善哉(12時・15時 各2000杯) <連絡先 兵庫県被災者連絡会 電話078-754-6923 河村>
◆2015年1月17日(土)  阪神淡路大震災20年の集い 阪神淡路大震災―東日本大震災―原発事故  12時~ 兵庫県西宮市 市役所東館(阪神西宮駅から東へ徒歩2分)  メインは小出裕章さんと鎌仲ひとみと皆さんとの対談  <主催 兵庫県保険医協会/協会西宮・芦屋支部 >
◆2015年1月17日(土)  阪神淡路大震災20年メモリアル  第1部 :13時30分~東日本大震災被災者報告 早川篤雄、記念講演 宮入興一(愛知大学名誉教授)  第2部 :18時~DVD上映 震災20年の取組を振り返って、被災地報告 ①借り上げ復興住宅からの追い出し ②中小企業融資の返済問題  ③新長田再開発問題 その他、 松平 晃のトランペット演奏  1.17をうたう記念合唱団演奏  会場 :神戸市勤労会館7階大ホール資料代1000円 <主催 復興県民会議 078-335-3770>



CML ¥á¡¼¥ê¥ó¥°¥ê¥¹¥È¤Î°ÆÆâ