[CML 035533] 勾留の理由開示の裁判だ ろくでなし子を応援しよう
大山千恵子
chieko.oyama at gmail.com
2014年 12月 19日 (金) 06:53:30 JST
(敬称がついてないのは、短歌形式だから)
勾留理由開示公判について山口貴士弁護士のツイッター
<https://twitter.com/otakulawyer/status/544699228853772289>
>ろくでなし子さん御本人も出廷し、意見陳述をする予定です。傍聴席に支援者が大勢いると御本人も心強いと思います。
<https://twitter.com/otakulawyer/status/544699228853772289>
>12月22日(月)午後4時~ 東京地方裁判所*第429号法廷*
<https://twitter.com/otakulawyer/status/544699228853772289>
429号法廷って、悪名たかき警備法廷 <http://ameblo.jp/mfb1991/entry-11570040373.html>じゃん。
経産省テント裁判とか、大法廷が空いてるのに小さな法廷。籤引きで当たったひとしか入れないし厳重な荷物検査するとこ。
辺見庸の言葉(神奈川新聞12.14) <http://www.kanaloco.jp/article/81601/cms_id/116317>
>芸術家のろくでなし子さんと作家の北原みのりさんが警視庁にわいせつ物公然陳列などの疑いで逮捕された。特定秘密保護法を治安維持法とみなす辺見さんは強い危機感を抱く。「身柄逮捕に驚いた。逮捕しても大丈夫だと見くびっている。警察は芸術論争をするつもりなんか毛頭ない。2人は警察批判や政権批判をしていた。狙い撃ちの恫喝。そして周囲の萎縮だ。警察が特高的になっている」
<http://www.kanaloco.jp/article/81601/cms_id/116317>
>それ以上に驚いたのは、逮捕に関してメディアをはじめ世論に反発する声がほとんどなかったことだ。「政権に対する恐怖心がない。僕は怖い。はっきり言って今のやり方は怖いんだ」
<http://www.kanaloco.jp/article/81601/cms_id/116317>
>一層、不気味に思うことがある。「彼女たちの逮捕を軽視し、冷ややかに笑う世間の反応まで権力に見透かされている。社会全体が自警団のようになっている」。特高は外部ではなく、私たちの内部にいる。権力に瀬踏みされ、自由の幅はさらに縮んでゆく。
<http://www.kanaloco.jp/article/81601/cms_id/116317>
まさに*「内なる特高」*だ。
--
大山千恵子
ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama
CML メーリングリストの案内