[CML 035532] 京都府議会で自民党が「慰安婦」問題決議の動き
nakata mitsunobu
mitsunobu100 at gmail.com
2014年 12月 19日 (金) 06:51:27 JST
みなさま
京都の中田です。
アムネスティの山下さんからのメールを転送します。
-------------------------------------------------------------------------------------
みなさま
(重複された方、すみません)
本日、京都府議会で自民党が総務委員会に「慰安婦問題の意見書を出したい」と表明したそうです。これを頭出しと言います。
明日、12月19日が締め切りで意見書の案文が出され、22日には総務委員会で討議し、このままだと24日の本会議で採択になるそうです。
2013年に採択された「慰安婦」問題の早期解決を求める意見書は、私たち「求める会」の3年間の運動の成果でした。
民主、公明、共産党の、とくに女性議員の協力で実現したのですが、今回は、自民党が全30議席ですので、民主、公明、
共産党が全員反対しても28議席で、自民党の反意見書が可決される見通しとのことです。
本日、箕面市議会でも反意見書が議長表の1票差で可決されました。明日は堺市議会で同様の反意見書の採決がありますが、
ここは否決の見込みです。すでに大阪市会、宝塚でも反意見書が可決採択されています。
解決を求める意見書を出した議会が狙い撃ちされています。
急なことで時間がないのですが、京都はなんとしても止めたいものです。
そこで、京都府議会で「慰安婦」意見書を求める会の旧名で、明日中に抗議文を作成し、京都府議会に送り、
22日(月)に記者会見、24日に本会議傍聴の予定です。
抗議文は作成次第に皆さまにもお送りしますが、どうぞ一つでも多くの団体が、京都府議会に要望書や抗議文をお送りください。
また、記者発表や本会議の傍聴にもご参加ください。
よろしくお願いします。
山下明子
CML メーリングリストの案内