[CML 035513] <テント日誌12月16日(火) 経産省前テントひろば1192日目、商業用原発停止452日目>

Kimura-m kimura-m at ba2.so-net.ne.jp
2014年 12月 17日 (水) 22:31:20 JST


(転送します)

テント日誌12月16日(火) 寄稿
経産省前テントひろば1192日商業用原発停止452日

川内テントのくまより(須藤光郎)

12月16日(火)。昨日、一はりのテントが増えた翌日の朝、霜が降りていた。川内川河口は、朝霧が雲霞のように湧き、海へと流れていた。鳶、鴉、鶺鴒など、飛び交う久見崎浜。強い浜風に逆らうように、飛ぶ鳥たちの強さに感嘆する。寒空にあかねがさし、極北の氷のドームを想像する。真冬の北西風が肌を刺す。何本ものそれぞれの地方、運動体の旗は、その三分の二あまり、9月以来の風のなぶりにぼろぼろになってしまった。

テントの防風柵のための流木を探しに浜辺に行ったときのこと。
岬に突き出るような崖の上に、川内原発2号機の天辺が見える。ほぼ直列に並んでいるので、一号機は見えない。海際から、東へあっという間に整地され、広大な丘状の人工的平地とガードレールが真新しく広がっている。海から目を陸に転じると脱原発テントの後方上部は、あたかもヘリポートのように感じられてくる。九電のブログに行くと、3号機増設の野心を隠していない。反対派の人々は、そんなことはありえない、という断固たる表情をおみせになる。

あの79歳のNさんが、新築のテントでの「初夜」を終えて、朝食を共にしようと、大テントへいらっしゃる。「おはようございます。テントはいかがですか?」「いや、これで、決まりました。なんとかなりそうです。しばらく、ここですごすことにしました。原発が憎い。再稼働問題がなければ、こんな暮れ、正月を迎えることはなかったのに・・・」
冴え切った真冬の朝風に凛と立つNさんは、張り切った若若しい青年のように見えた。

Oさんと小生は、博多の九州電力本店前原発反対テントへと出かけた。川内から博多まで新幹線に乗る。浜砂に慣れようとした足裏が、また、アスファルトの舗装路を踏んで、少々、違和感を覚えたりする。

全九州の反対派が、九電の広報4人を相手に、それぞれ7つほどのテーマと担当を決め、安全対策を尋問する。その答えに、また、100人ほどの参加者が、さまざまな反応をする。九電は、こうしたひとびとを、地下2階の大ホールに収容する、太っ腹を見せている。この会場でのやりとりは、鹿児島市、県などにはみられない、鷹揚さ、確実さ、闊達さ・・・がみられる。経産省前テントの孤軍奮闘と対照的ではあった。結局、九電の勉強不足=不誠実さと消費者を利用するだけの尊大さがむきだしになる。これが、原発運転を象徴するものたちの姿勢ならば、九州、日本、アジア・・・過酷事故による被ばくは、まぬかれない、と寒々しい気持ちにおちこむ。

Nさんは、川内駅まで、マイカーで送ってくださった。「どうぞご無理されないでくださいね」とお願いすると、間髪をいれず、「無理できない年齢なんで、大丈夫」とさわやかな微笑をみせてくださった。

博多での情報では、川内原発の再稼働は、今年度内は無理という観測だった。交流会を終えて、深夜高速バスで大阪に出た。

「そろそろ少し、落ち着いた闘争にしなくちゃな」と大阪のテントで語りかけてくれたYさんの3回忌が、21日に控えている。川内では、福島の女性の会の木幡さん、若狭の家の木原教授の講演会もあった。福島の悲劇も「辛酸佳境にいる」とのことだった。

おちこちとびょうしんふるうよさむかな (能見)


12月19日(金)「結審」攻撃と闘う緊急行動」に結集を!
15時〜16時:経産省前 16時30分〜17時30分:東京地裁前
 12月3日の暴挙については再三再四にわたって伝えて来たが。これに対する緊急抗議行動を12月19日(金)の15時から17時30分まで行う。経産省と地裁に対する抗議行動である。これはまたテント防衛の年末年始の行動の皮切りでもある。なにかと忙しい日々ではあるが、判決の強行を目論む地裁に対する対抗行動の準備に入ることをも意味するこの行動への参加を訴える。

年末年始・テントを守る連続企画
12月21日(日) テント冬至祭り(13時〜)
かぼちゃ+コンサート
12月28日(日)テントを守れ川柳句会(14時〜)
12月29日(月)募集中
12月30日(火)原発アートシアター
12月31日−1月1日(テント行く年くる年、紅白歌合戦(全国各地をつないで)
1月 1日(木) 経産省包走、新春マラソン(募集中)
1月 2日(金)新春テント講談会(13時〜16時) 神田香織一門会
1月 3日(土)テント新春コンサート
1月 4日(日)新春川柳句会
1月 5日(月)新春餅つき・官庁あいさつ回り(10時―12時)
         再稼働許さん!経産省前集会(12時―12時30分)
         だまし討ち結審許さん!地裁前集会(12時40分―13時10分)
         テント新春記者会見(13時30分―14時30分)

 緊急カンパのお願い
郵便振替口座 00160−3−267170
他銀行からの振込み 郵貯銀行 00八普通5289163
口座名は共に 経産省前テントひろば
 




CML メーリングリストの案内