[CML 035496] 「NOヘイト!出版の製造者責任を考える」ころから小冊子 

大山千恵子 chieko.oyama at gmail.com
2014年 12月 16日 (火) 20:16:32 JST


「NOヘイト! 出版の製造者責任を考える」 <https://www.facebook.com/antifapublishing>
ヘイトスピーチと排外主義に加担しない出版関係者の会
ころから <http://korocolor.com/index.html>

本屋が汚れてしまったようで悲しい日々が、いつのまにやら続いてた。

そうだ。製造者責任か。

夕刊フジの見出しの8割!が韓国や中国をネガティブに扱ってるって、そんな時代になってたんだ。38頁

よくぞ出してくれた本。

--------- 目 次 --------------------------------------

この本を手にされた方へ

ヘイトスピーチと排外主義に加担しない出版関係者の会 趣旨文

第一章 *現代の「八月三一日」に生きる私たち* (*加藤直樹
<http://www.asiapress.org/apn/archives/2014/04/17095322.php>*)

第二章 書店員は「ヘイト本」をどう見ているのか?

第三章 出版業界の製造者責任

第四章 ヘイトスピーチと法規制

*表現の自由と出版関係者の責任 *(*神原元 <http://www.mklo.org/about/kambara.html>*)

*人種差別禁止法とヘイトスピーチ規制の関係を考える *(*明戸隆浩 <http://www.bengo4.com/topics/1639/>*)

あとがきにかえて

-- 
大山千恵子
ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama


CML メーリングリストの案内