[CML 035492] 映画『月光の夏』(1993年)と特攻隊振武寮
檜原転石
hinokihara at mis.janis.or.jp
2014年 12月 16日 (火) 08:32:59 JST
檜原転石です。
貸しDVDで「映画を見てみると、当たりまえだが、石野真子・若村麻由美・
<http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%A5%E6%9D%91%E9%BA%BB%E7%94%B1%E7%BE
%8E>仲 代達矢などが若々しく、そう20年以上月日は流れた。
映画では特攻兵士が参謀の宿舎への攻撃 を振武寮内の同じ特攻兵士に頼む場面
も あるが・・・
選挙が終わったばかりだが、昔、上官を殴り、天皇にパチンコを撃ち、上官を襲
撃した奥崎健三も立候補していた。
野球界での体罰――、采配ミスした監督が選手に殴られることは絶対ない。殴られ
て殴り返す選手がいない。
権力関係をひっくり返す革命を経験していない、長いものには巻かれてしまえの
日本人は、さて現況を打破できるのか?
▼振武寮
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8C%AF%E6%AD%A6%E5%AF%AE
・・・倉澤は印刷会社の役員になったものの、1945年の終戦から1996年までの51
年間もの間、生き残りの特攻隊員や遺族の報復を恐れて、軍 刀や拳銃を隠し
持っていた。「多くの隊員を出撃させたので、恨みに思われるのは仕方ないし、
遺族からも反感を買っているので、いつ報復されるかわ からないと、夜も安心
して寝ることができなかった。80歳までは自己防衛のために、ピストルに実弾を
込めて持ち歩き、家では軍刀を手離さなかった んです」と告白している[1]。
▼特攻・特攻隊について
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12119690862
umiushiakai
<http://rdsig.yahoo.co.jp/chiebukuro/PAGE=DT_SOLVED/LOC=ANSLIST/R=3/O=ID
/RV=1/RE=1418769789/RH=cmRzaWcueWFob28uY28uanA-/RB=
/RU=aHR0cDovL2NoaWVidWt1cm8ueWFob28uY28uanAvbXkvdW1pdXNoaWFrYWk-
/RS=%5EADA8NC_KhhTJGPJoJyNO68GWY0GZBc-;_ylt=A7YWPQ_8Y49UBBYABRRsAPR7>さ ん
2014/1/1915:54:36
『特攻隊振武寮―証言・帰還兵は地獄を見た』大貫 健一郎 渡辺 考【著】(講談
社 (2009/07/06 出版))を読まれるといいでしょう。
・・・
▼NHKスペシャル 学徒兵 許されざる帰還 〜陸軍特攻隊の悲劇〜
http://www.nhk-ep.com/products/detail/h12614AA
▼人間機雷「伏龍」特攻隊
http://ona.blog.so-net.ne.jp/2013-07-09
<http://ona.blog.so-net.ne.jp/archive/c2304124213-1>
CML メーリングリストの案内