[CML 035476] 「冷戦終結25年ヘイジュード自由への歌」全国放送。特定秘密保護法を国会が可決して初めての選挙の日に
京都の菊池です。
ekmizu8791 at ezweb.ne.jp
2014年 12月 14日 (日) 10:35:02 JST
「冷戦終結25年ヘイジュード自由への歌」全国放送。特定秘密保護法を国会が可決して初めての選挙の日に
転送・転載歓迎
京都の菊池です。
「冷戦終結25年ヘイジュード自由への歌」が、
特定秘密保護法
(特定秘密の保護に関する法律
http://law.e-gov.go.jp/announce/H25HO108.html
を参照ください。)
を国会が可決して初めての衆議院議員選挙の日に、
全国再放送されます。
番組表
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/read/c.cgi?a=001&c=21&f=top
より
12/14日曜日
午後1時50分から午後3時00分(放送時間70分間)NHK総合
NHKアーカイブス「冷戦終結25年 ヘイジュード 自由への歌」
冷戦下のチェコで市民が歌い継いだ歌があった。
自由への思いを歌ったヘイジュードの替え歌だった。
冷戦終結から25年、抑圧と闘った人々の心の支えとなった歌を見つめる。
・・・
とのこと
別件ですが、
昨日再放送された
[CML 035460] 良き番組は作られてます。それに気づくかは私達に委ねられています。こころの時代ラジ・スラーニさんの話
http://list.jca.apc.org/public/cml/2014-December/035571.html
の中で、
ラジ・スラーニさんが語った
・・・
次に学界(※専門家たちとも、言っていいと思います)やメディアなどですが、
彼らは人々の良心を代表すべきです。
皆も求め続けるべきです。・・・
の言葉にドキッとしました。
あまりにも日本の状況がこの言葉とかけ離れていて、
こんなことを思ったことがなかったためです。
びっくりしたけど
改めて考えると
学界(※専門家たちとも、言っていいと思います)やメディアなどですが、
彼らは人々の良心を代表すべき
そうだと思います。
そして
皆も求め続けるべきです
が大事だと思います。
菊池
ekmizu8791アットezweb.ne.jp
(菊池へ送信の場合、アットの部分を@に直して送信してください。菊池)
CML メーリングリストの案内