[CML 035397] ◆12/14(日)「倒そう!安倍政権 戦争・原発・貧困のない世界を切り拓く 2014ZENKOデモ&冬のつどい」

m-kawa71 at taupe.plala.or.jp m-kawa71 at taupe.plala.or.jp
2014年 12月 9日 (火) 23:07:43 JST


12/14(日)「倒そう!安倍政権 戦争・原発・貧困のない世界を切り拓く 2014ZENKOデモ&冬のつどい」にご参加ください。
 
◆安倍ヤメロ!デモ 13時集合 13:30出発 場所:西天満若松浜公園 (大阪高等・地方裁判所前)        
               (地下鉄京阪・淀屋橋/北浜下車10分、京阪中之島線なにわ橋駅下車3分)
 
◆2014ZENKO 冬のつどい 18時15分開始  場所:エル大阪・南館ホール 
                        (京阪・地下鉄谷町線「天満橋駅」より西へ300m)  
<タイムテーブル> 
18:15 オープニング・基調報告 

18:30「沖縄県知事選の意義と基地建設阻止の展望」  沖縄国際大学非常勤教員 西岡信之さん 

19:00「福島から 被ばくとたたかう」 お話し:福島で活動するボランティア団体Aさん 
 
19:40 各地域から安倍を倒す取り組み報告 
 
20:15 これからの行動方針をみんなで討議 
 

安倍政権を衆院解散に追い込んだのは戦争・原発・貧困に反対する市民の闘いの力です。衆院選投票日の12月14日、安倍政権打倒し、これからどのように社会を切り拓いていくか、沖縄・福島の方をゲストに招き、みんなで展望を明らかにしましょう。
 
<沖縄から>
辺野古基地反対を掲げた翁長候補が他の候補に10万票近い差をつけて圧勝し、基地建設を強行する安倍政権にNO!の声を突きつけました。その闘いを担った沖縄国際大学非常勤教員の西岡さんから「沖縄県知事選勝利の意義と基地建設阻止の展望」を語っていただきます。 

 <福島から>
福島第1原発から約40キロ圏にあり、高線量地域をかかえるところで、被ばくの危険から子どもと健康を守るために甲状腺検査と土壌検査の案内、放射能汚染の現状や避難・保養などの情報交換、避難者への支援物資の配布に取り組んでいます。福島県民健康調査では、子どもの甲状腺がんの手術例が58件も出ているとの結果が出され、大人でもがんや心筋梗塞、白内障や病名はつかないがさまざまな健康障害の声がでています。しかし、隠ぺいをはかり原発事故とは関係ないとするうそによって、当事者の声が押しつぶされそうになっています。Aさんたちは、当事者を励ましながら、真実の情報を集めています。事故から3年8か月、福島での被ばくとのたたかい、ボランティア団体の悩みやこれからの方向を生活者の視点から話していただきます。

そして関西で闘ってきた安倍ヤメロのあらゆる運動を持ち寄りましょう。昼はデモをします。そして夜は集会です。みんなで交流し安倍打倒の展望をつかみましょう。みなさんも
ぜひ冬のZENKO集会に参加して下さい。 
 
参加協力費:800円 学生・障がい者・失業者 500円  

平和と民主主義をめざす全国交歓会
http://www.zenko-peace.com/
090・8162・3004(川島)
 
 



CML メーリングリストの案内