[CML 035392] 【天木直人】 明日12月10日は翁長知事の就任と特定秘密保護法の施行日である+最後まで沖縄県民を裏切って去っていく仲井真知事とは一体何者なのか

uchitomi makoto muchitomi at hotmail.com
2014年 12月 9日 (火) 16:56:38 JST


【12・10 「秘密保護法施行」抗議アクション】 絶対あかん!「秘密保護法」街頭アピール(京都)
https://www.facebook.com/events/616399495156052/

12月10日 街頭宣伝 京都タワー前
        午後6時~午後7時

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

天木直人2014年12月09日 06:33

明日12月10日は翁長知事の就任と特定秘密保護法の施行日である 
http://blogos.com/article/100838/ 

 もはや勝負が決まった今度の選挙であるというのに、メディアはよくも毎日、毎日同じような選挙報道を繰り返すものだ。

 選挙がビジネスになっている。

 テレビはタレント動員で選挙報道の視聴率争いを、今からやっている。

 馬鹿馬鹿しい限りだ。

 その裏で重要なニュースが置き去りにされている。

 普段はあれほど災害報道に熱心なメディアが、豪雪で困っている過疎地の国民を忘れたとでも言うのか。

 政治家は選挙より邦人救出優先だとメディアはなぜ書かないのか。

 きのう12月8日のNHKニュースは、7時も9時も沖縄米兵の交通事故疑惑を一切報じなかった。

 そしていよいよ明日12月10日は翁長新沖縄知事の誕生と特定秘密保護法の施行日だ。

 これほど重要な事が重なる日であるというのに、まるで報道がない。

 安倍政権は、沖縄の民意を無視した辺野古移設を強行するつもりか。

 内閣の支持率を10%も下げ、今でも連日反対運動が続いている欠陥法案を、そして官僚からも疑問が出ているという(12月9日毎日)欠陥法案を、安倍政権は施行した後、どうするつもりか。

 どちらも総選挙後の安倍政権を直撃する。

 それだけではない。

 またしても景気動向の悪化を示す統計が発表された。

 内閣府は8日、GDPを下方修正し年率1.9%減だという。

 外交に至ってはすべてに行き詰まったままだ。

 外務官僚たちは開店休業状態が続いている。

 選挙で勝ったところで、そして閣僚の首をすげ替えて第三次内閣を祝ったところで、どの問題も解決困難だ。

 そして今度は逃げられない。

 病気に逃げ込む事も、再び解散・総選挙をすることも出来ない。

 選挙をさっさと終えて、これらの問題への対応策を提示してみろ。

 そのまま年末年始の休暇に入ろうというのではないだろうな。

 テレビは年末年始の娯楽番組に走り、新聞は休刊日に逃げ込むのではないだろうな。

 単なる怠慢と取材能力の劣化であるのに、政府に加担して国民に何も知らせないようにしていると勘ぐられては、メディアも苦笑せざるを得ないだろう。

 そう言われないようにメディアもまた選挙後は、奮起することだ。

 正月休みなど考えずに、もっとしっかり報道に精を出すべきである(了)

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

天木直人2014年12月06日 08:16

最後まで沖縄県民を裏切って去っていく仲井真知事とは一体何者なのか
http://blogos.com/article/100619/ 

きょう12月6日の各紙が小さく報じていた。

 12月9日で退任する仲井真沖縄県知事がきのう5日、政府(沖縄防衛局)が申請していた辺野古移転埋め立て工事関連工事の変更3件のうち2件を承認したと。

 いくらなんでもこれはないだろう。

 辺野古移転反対のオール沖縄の民意が表明されたばかりだ。

 せめて「自分はもうすぐ辞めていく身分だ。承認の判断は新しい知事にゆだねたい」ぐらいの事を言うのが常識というものだ。

 思えば仲井真知事はこれで三度沖縄県民を裏切ったことになる。

 一度目はもちろん辺野古移転反対を訴えて知事選に勝ったのに、知事になったらあっさりそれを反故にして辺野古移転に寝返ったことだ。

 二度目はあつかましくも知事選に再立候補したことだ。

 そして今度の裏切りだ。

 それにしてもと思う。

 ここまで沖縄県民の民意を裏切り続けて恬として恥じない仲井真弘多(なかいまひろかず)という人物は何者なのか。

 七十数年間のその人生は何だったというのか。

 いまの日本を象徴するような良識の欠如である(了) 		 	   		  


CML メーリングリストの案内