[CML 035390] 【緑茶会通信(25)】衆議院選挙公示。「とりあえず自民以外で!」戦略的投票を(転載)
qurbys at yahoo.co.jp
qurbys at yahoo.co.jp
2014年 12月 9日 (火) 13:50:20 JST
紅林進です。
【緑茶会通信(25)】を転載させていただきます。
(以下転載)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■ Green Tea
Party
■■■ 【緑茶会通信(25)】衆議院選挙公示。「とりあえず自民以外で!」戦略的投票を
■■■ 第25号(2014年12月9日発行)
==========================================================
【ウェブサイト】http://ryokuchakai.wordpress.com/
【Facebookページ】http://www.facebook.com/ryokuchakai?fref=ts
【ツイッター】@lobbychan
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
衆議院議員選挙も中盤を過ぎ、今週末に投開票日をむかえます。すでに事前投票を済ませた方もいるかもしれません。各選挙区では野党の選挙協力が進んだ地域も多く、自民党の政策に審判を下すには戦略的投票で、自民党議員を落とすための投票行動を多くの人たちがとることが必要です。投票率が史上最低になるのではないか、などと心配されていますが、ぜひ周り近所の人にも声をかけて、みんなでお誘いあわせの上、投票所に向かいましょう。
緑茶会ではこれまでにお知らせしてきたように、今回の選挙にあたってのリストを発表してきました
。
第一弾 「落とそう!原発大好きイレブン」
http://ryokuchakai.com/2014/11/18/11/
第二弾 「脱原発ヒーロー&ヒロイン22」
http://ryokuchakai.com/2014/11/25/suisen-2/
第三弾 「戦略的投票で原発大好きイレブンは落とせる!」
http://ryokuchakai.com/2014/11/29/otoseru/
第四弾 「戦略的投票先リスト(全選挙区)」
http://ryokuchakai.com/2014/12/01/4/
すでに多くの方にFACEBOOKやツイッターでの拡散をしていただいていますが、今一度、「戦略的投票」が定着するように呼びかけていきたいと思います。
------------------------------------------------------------------------------------------------------
「#戦略的投票」って何?竹村代表、デモクラTV出演。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
緑茶会の竹村英明代表が、デモクラTVのトーク番組に出演し、「戦略的投票」について語ります。
こちら、通常であれば有料のところ、選挙特別番組ということで、14日まで無料で公開されています。
★マエキタミヤコの「えっ!それは知らなかったジャーナル」 −
第14回(2014年12月8日初回放送)
2014総選挙シリーズ「戦略的投票ってなんですか?」
▼ゲスト:竹村英明(緑茶会(脱原発政治連盟)代表)
▼パーソナリティ:マエキタミヤコ(メディア・クリエイティブ・ディレクター)
URL:https://dmcr.tv/mypage/special_order.php#maekita14
◎戦略的投票とは・・・・・
「好きな
政党に投票するのではなく、自分の嫌な政党が敗北するように投票する」という投票行動。
自分の選挙区で自民党候補に勝てそうな2番手候補に投票を集中する。
1997年イギリスで、保守党が政権を失う政治変革が起こりました。この変革を起こしたものが『戦略的投票』です。
日本同様に小選挙区制のイギリスでは、保守党政権は42%の得票しかないのに6割以上の議席を獲得していました。一方で、野党の自由民主党と労働党は、合計で53%の得票を得ていたのに4割以下の議席でした。得票が少ないのに政権を取り続ける保守党政権に嫌気がさしていたイギリスの有権者は、戦略的投票行動をとり、その結果、1997年選挙では野党が60%の得票で7割以上の議席を獲得し、保守党は政権を失なうことになっ
たのです。
安倍政権による、突然の「解散・総選挙」は、最大のチャンスを巻き起こしています。不意打ちをくらった野党は、候補者を立てきれず、その結果野党間での選挙調整が進み、野党候補の乱立が押さえられています。有権者が自民党以外の野党候補に投票を集中すれば、安倍政権与党の議席を大きく減らすことができるのです。
そのためには、民主、維新、生活、社民、共産などから得票数2番手の候補を選ぶ。たとえば、民主も好きではない、維新も嫌いだけど、当選可能な2番手候補が民主や維新の場合は、その候補に投票し、自民候補を落選させることが重要になってきます。戦略的投票行動が広まれば、自民党が議席独占をすることは不可能になるのです。
なお、戦略的投票につ
いては、今年9月3日に開催した「緑茶会政治セミナープレシンポジウム」の時にご講演いただいた安冨歩さん(東京大学教授)の資料に詳しく書かれていますので、こちらも緑茶会ホームページにアップしました。
https://ryokuchakai.files.wordpress.com/2014/12/yasutomi-ayumu-doc.pdf (PDF)
------------------------------------------------------------------------------------------------------
「 #とりあえず自民以外で」が大ブレイク。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
先月末に突如ネット上に出没した「
#とりあえず自民以外で」が大反響をよんでいます。
居酒屋で「とりあえずビール」とビールを注文するように、「とりあえず自民党以外で」と注文するムービーや写真をとってSNSのタイムラインをあふれかえそうという企画。以下のサイトへの投稿もできます。
URL:http://toriaezuno.wordpress.com/
=================================================
緑茶会(脱原発政治連盟)
〒102-0082 千代田区一番町9-7 一番町村上ビル6F
URL:http://ryokuchakai.com
Email:ryokuchakai at gmail.com
CML メーリングリストの案内