[CML 035366] 今日の言葉(「私」と総選挙)20 ――世論調査の怪(?) 本当にすべての野党がだらしなく、ダメなのでしょうか。そうではなく、主権者・国民が「野党は全部ダメだ」と考えてしまうところに本当の問題がある。
higashimoto takashi
higashimoto.takashi at khaki.plala.or.jp
2014年 12月 7日 (日) 12:01:30 JST
今日の言葉(「私」と総選挙)20は浅井基文さん(政治学者、元外交官)の「衆議院総選挙:世論調査の怪(?)と本当の問題の
所在」という論攷のうちその1「世論調査の怪(?)」とその2の「本当の問題の所在」。
浅井さんは、「今回の総選挙の結果に関しては自民党の一人勝ちを許す有権者の投票行動になりそうだ」というメディアの「世
論調査の怪(?)」について次のように言います。
「なぜこのような一見理解不能の現象が現れているのでしょうか。明らかなことは、安倍政権ひいては自公政治に対し
て主権者・国民が期待をつないでいるということではあり得ません。原因としては、主権者・国民が野党に対して「自民
党以上に期待が持てない」と判断しているということ以外にありません。」
「いったんは政権をとった民主党の惨憺たる結果の後遺症は、ひとり民主党の党勢挽回を不可能にしているだけでは
なく、民主党に対する期待を込めて投票した主権者・国民を幻滅させ、今日なお深い傷跡を残しているということです。」
「安倍政治に対する反対、政権交代の必要性を叫ぶだけでは、主権者・国民の投票を引きつける力はもはやないので
す。」
「しかし」、と浅井さんは、最後に以下のような言葉を付け加えます。「しかし、本当にすべての野党がだらしなく、ダメなのでしょ
うか。そうではなく、主権者・国民が「野党は全部ダメだ」と考えてしまうところに本当の問題があるのではないでしょうか」。「本
当の問題」とはなにか? 下記の「2.本当の問題の所在」の浅井さんの問題提起をお読みください。
衆議院総選挙:世論調査の怪(?)と本当の問題の所在(浅井基文 2014.12.6)から。
http://www.ne.jp/asahi/nd4m-asi/jiwen/thoughts/2014/657.html
1.世論調査の怪(?)
近ごろのマス・メディア各社の世論調査の結果を見ていると、一見理解不能の現象が現れています。それは、安倍政
権に対する支持は軒並み低下している一方で、今回の総選挙の結果に関しては自民党の一人勝ちを許す有権者の
投票行動になりそうだというものです。・・・・
2.本当の問題の所在
しかし、本当にすべての野党がだらしなく、ダメなのでしょうか。そうではなく、主権者・国民が「野党は全部ダメだ」と考
えてしまうところに本当の問題があるのではないでしょうか。端的に言えば、民主党、維新、次世代、改革などは「目く
そ鼻くそ」だとは私も思いますが、共産党は違うと思うのです。正直言って、私は共産党のすべての政策に同意し、納
得しているわけではありません。・・・・
全文は下記をご参照ください。
http://mizukith.blog91.fc2.com/blog-entry-1092.html
東本高志@大分
higashimoto.takashi at khaki.plala.or.jp
http://mizukith.blog91.fc2.com/
CML メーリングリストの案内