トンデモ藤田紘一郎についてRe: [CML 035246] 50歳から炭水化物やめるんだ「腸健康法」藤田紘一郎
檜原転石
hinokihara at mis.janis.or.jp
2014年 12月 2日 (火) 07:38:12 JST
檜原転石です。
大山さん、こんちは。
藤田紘一郎には著作『血液型の科学』などのトンデ モ本がかなりあり、
原発御用学者派(?)のNATROMも指摘している。
世界で血液型性格占いが流行っているのが日本だけ。この頃
日本の影響で韓国でも・・・。
この非科学はあまりにも恥ずかし過ぎること。
私は骨髄バンクに登録していたが、骨髄移植では血液型が変わる場合がある。
骨髄移植後に性格が変わる?
で、この種の移植で大事なのはHLAの方です。
ほとんどがO型のアメリカ先住民の性格は1つ?
血液脳関門を赤血球は通れないが・・・
抗がん剤もなかなか通れないので、脳腫瘍に効く抗がん剤は少ない。
★HLA
http://www.hla.or.jp/about/index.html
HLA(Human Leukocyte Antigen=ヒト白血球抗原)は1954年、白血球の血液型と
して発見され、頭文字をとってこう呼ばれてきました。しかし、発見から半世紀
以上を経 て、HLAは白血球だけにあるのではなく、ほぼすべての細胞と体液に分
布していて、組織適合性抗原(ヒトの免疫に関わる重要な分子)として働いて い
ることが明らかになりました。
▼星野仙一が日本にいる幸せ~仙台で血液型性格占いブーム?
http://blogs.yahoo.co.jp/henatyokokakumei/34349346.html
▼カイチュウ博士こと藤田紘一郎センセが、水商売だけでなく血液型健康商売に
手を広げたようだ
http://blackshadow.seesaa.net/article/102037645.html
▼パラサイト式血液型診断~藤田紘一郎がトンデモさんリスト入り?
http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20060602
▼血液型と食べ物の相性
http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20080702
▼血液型ダイエット by ダダモ
http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20071022
(2014/11/30 20:25), 大山千恵子 wrote:
> 「50歳からは炭水化物をやめなさい 病まない・ボケない・老いない腸健康法」
> <http://www.amazon.co.jp/50%E6%AD%B3%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AF%E3%80%8C%E7%82%AD%E6%B0%B4%E5%8C%96%E7%89%A9%E3%80%8D%E3%82%92%E3%82%84%E3%82%81%E3%81%AA%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82-%7E%E3%80%8C%E7%97%85%E3%81%BE%E3%81%AA%E3%81%84%E3%80%8D%E3%80%81%E3%80%8C%E3%83%9C%E3%82%B1%E3%81%AA%E3%81%84%E3%80%8D%E3%80%81%E3%80%8C%E8%80%81%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%84%E3%80%8D%E4%BD%93%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%82%8B%E8%85%B8%E5%81%A5%E5%BA%B7%E6%B3%95%7E-%E8%97%A4%E7%94%B0-%E7%B4%98%E4%B8%80%E9%83%8E/dp/4479782532>
> 藤田紘一郎
> <http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E7%94%B0%E7%B4%98%E4%B8%80%E9%83%8E>
> 大和書房
>
> 条虫、さなだむしを腹に宿して名前までつけて愛玩する藤田紘一郎
> <http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E7%94%B0%E7%B4%98%E4%B8%80%E9%83%8E>
> 。
>
> 安保徹 <http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama/e/52cd9c7eba82396b85608cf13769fb3f>
> 、そして近藤誠
> <http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama/e/690af5ad3cb562ca1f30f0ad48820eef>
> にならぶひとでもある。
>
> >50歳未満は、糖質をエネルギーとする解糖エンジンがメインで動き、
>
> >50歳以上は、酸素をエネルギーとするミトコンドリアエンジンに切り替わる
>
> とても納得。
>
> だけれどこれは、かなり厳しい。わたしにとっては、きつい。
>
> おなかが空くと攻撃的になるんだもの。つまんないことで怒りだす。
>
> ごはん食べないと廻りの被害は甚大だよなあ、などと他人事のように言ってみる。
>
>
CML メーリングリストの案内