[CML 035269] Re: 真の争点訴え「平和の行進」
金野奉晴
tk0612 at plum.plala.or.jp
2014年 12月 1日 (月) 20:35:23 JST
くすのきさん 金野です。
22日(土)に甲府駅前を出発して以来、8日間の旅から
一昨日の夜戻りました。
多くの皆さんの物心両面にわたるご支援を頂いたお陰で、何とか
150km以上に及ぶ行程を歩き通す事ができました。心から
御礼申し上げます。
連日25km平均を歩くという65才の運動不足男には無謀
と思われる計画でしたが、体力的にはまだまだ捨てたものではない
と自己満足しています。(笑)
「集団的自衛権行使の是非を問う、これが真の争点」を中心に
訴えて歩いた旅でしたが、自動車などであっという間に通り過ぎる
街宣と違い、亀のようなゆっくりとした街宣には、だからこその効果が
あったように思います。
車だと反応を返したくてもすぐにいなくなる、歩いていると追いかけてきて
反応を示してくださる。車で追いかけてきて「頑張ってください、これを
お昼に食べてください」と特大の温かいおにぎりを差し出されたときは
思わず涙してしまいました。
八王子駅前の朝、雨の中を出発するときには通学の高校生から
「あ、笹子の辺りで見たよ~!」と声が掛かった。
スパイダーマンは子どもや若者に人気があるので、アイキャッチとして
効果的です。まず気づいてもらって、次にのぼり旗の文字を読んで
もらって、最後に二言三言言葉を交わす。これが狙いでした。
その狙いは予想以上に奏功したように思います。それは、カメラを
向ける人の多さ、一緒に写真を撮りたいという人の多さが証明
してくれています。写真をとってもらえばのぼり旗も当然一緒に写り
ますので、少しは話題になったことでしょう。
東京新聞と赤旗の取材を受け、両者とも写真入りの記事にして
くれました。貼付しますのでご覧下さい。
(あ、このMLは添付ファイル禁止でしたね、残念です)
帰ってひとやすみとも思いましたが、やはりじっとしていられず、昨日の
午後は甲府へのこのこ出かけて駅前で「本当の争点」について街宣
しちゃいました。いよいよ明日から日本が戦争する国になるのか、否か
運命が決する総選挙が始まります。ボクは究極の選択として共産党
を応援することに決めました。山梨1区は遠藤昭子さんですね。
明日2日、甲府駅前で第一声を上げられるそうですので応援に行く
つもりです。皆さんは誰を応援するのでしょうか?棄権だけはしないで
くださいね。低投票率は自民党等を応援するのと同じ効果があります。
よろしくお願いします。
CML メーリングリストの案内