[CML 033500] 人種差別撤廃委員会日本審査 緊急報告9.11大阪ドーンセンター

maeda at zokei.ac.jp maeda at zokei.ac.jp
2014年 8月 29日 (金) 18:05:13 JST


前田 朗です。
8月29日

大阪での報告集会です。


<転送歓迎>
人種差別撤廃委員会日本審査 緊急報告
「日本のレイシズム、あかん。国連勧告の即時実施を!」

2014年9月11日(木) 午後6時30分〜8時45分
ドーンセンター4階 大会議室3
参加資料代:500円

8月20・21日にジュネーブで開催された国連人種差別撤廃委員会日本審査で
は、
はびこるヘイト・スピーチや排外デモ、朝鮮学校に対する差別的扱い、人種差別
禁
止法の不在など、日本がかかえる差別と人権の問題が大きくとりあげられました。
前回審査と同じ質問を繰りかえさなくてはならない委員会と、同じ返答しかしな
い
日本政府。8月末、審査の結果である総括所見が発表され、日本はこれら問題に
緊急にとりくむよう勧告を受けました。審査に参加した人たちの写真をまじえた
生の報告をうける緊急集会を開きます。

また、特別アピールとして、先日「在特会」と「保守速報」を民族差別による
名誉棄損で訴えたフリーライターの李信恵(イ・シネ)さんに発言をいただき、
裁判を支える取り組みの場にもしていきたいと思います。

報告: 全体報告                     小森恵   (IMADR)
    ヘイト・スピーチ      師岡康子  (外国人人権法連絡会) 
         朝鮮高校無償化除外        金優綺   (在日本朝鮮人人権協会)
    移住者                       藤本伸樹   (ヒューライツ大阪)
特別アピール:提訴 ヘイト・スピーチを許さない 李信恵(フリーライター)
司会進行:              郭辰雄 (コリアNGOセンター) 

主催:人種差別撤廃NGOネットワーク(ERDネット)
       反差別国際運動(IMADR)
       アジア・太平洋人権情報センター(ヒューライツ大阪)
       コリアNGOセンター





CML メーリングリストの案内