[CML 033458] 西洋がワッハーブ派(サウジアラビア)を支援する理由

檜原転石 hinokihara at mis.janis.or.jp
2014年 8月 27日 (水) 10:34:50 JST


檜原転石です。

「分断して統治せよ!」とは支配者の必須戦術です。

ハマスを作ったのもイスラエルですし、
今年ハマスとファタハが統一の動きがあれば、
それをぶちこわすためにもテロ国家イスラエルはガザ虐殺を繰り返します。

欧米がサウジアラビアを支援するのも同様です。


▼特集「タクフィールとは何か」(2):アボルガーセム博士に訊く

2013年08月31日付 Jam-e Jam紙

http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/news_j.html


▼2014/08/24 【兵庫】ガザ攻撃を考える―繰り返される破壊と殺戮― 講師 岡真理
氏(動画)
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/164049

▼ファタハとハマスが統一政府樹立で正式合意
< 2011年5月5日 8:15 >
http://www.news24.jp/articles/2011/05/05/10182186.html

 パレスチナ自治区のヨルダン川西岸とガザ地区を分断統治していた2つの勢力
が4日、統一政府を樹立することなどで正式に合意し た。4年ぶりの和解となる。

 ヨルダン川西岸などを統治するパレスチナ自治政府の主要政党「ファタハ」と
ガザ地区を実効支配するイスラム原理主義組織「ハマ ス」の代表者は4日、エ
ジプトの首都・カイロで合意文書に署名した。合意には、統一政府を樹立するこ
とや議会選挙などを1年以内に行 うことが盛り込まれている。

 パレスチナ自治区はファタハとハマスの対立が本格化した07年以降、4年に
わたって分裂状況が続いてきたが、今年に入り、一連の 中東民主化に触発され
る形で分裂解消を求めるデモが起きていた。

 一方で、ハマスをテロ組織とみなしてきたイスラエルは「中東和平交渉への大
きな打撃」と強く反発している。



CML メーリングリストの案内