[CML 033385] Re: ブラック企業
T.kazu
hamasa7491 at hotmail.com
2014年 8月 24日 (日) 17:39:44 JST
「ブラック企業という問題意識」
その中身をいわなきゃ何もいってないのとおなじです。
ただただ「左翼」を中傷したいのであれば、
在特会と変わりはない。
林田さん
本当に宇都宮さんはあなたの応援を必要としてるのですか?
信じられません。
ni0615田島拝
-----Original Message-----
From: 林田力
Sent: Sunday, August 24, 2014 5:01 PM
To: 市民のML
Subject: [CML 033382] ブラック企業
現代の若年層を取り巻く状況が「若者も含めた」という一般的な施策で救済されるほど生易しいものかという疑問である。たとえば労働問題においてもブラック企業という若者言葉で認識しなければ捉えられない状況が起きている。従来型の労働運動はブラック企業の問題意識が抜け落ちており、運動側がブラック企業という問題意識を持つことによって初めて若年層に意味のある存在になった。もし労働運動がブラック企業という言葉を使わず、左翼教条主義的なアジテートを繰り返すだけでは若年層にそっぽを向かれたままだろう。
--
林田力(『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』著者)
http://www.hayariki.net/
http://hayariki.zero-yen.com/
CML メーリングリストの案内