[CML 033317] 8・23沖縄県民の辺野古大集会に呼応する首相官邸前同時行動にご参加を!
井上澄夫
s-inoue at js4.so-net.ne.jp
2014年 8月 22日 (金) 06:45:09 JST
みなさんへ
緊急行動の前日になりましたので、再送します。8月23日、沖縄では26台のバスなどで辺野古キャンプ・シュワブゲート前に県民が結集します。それに呼応する首相官邸前同時行動にご参加ください。また下記アピールの拡散にご協力ください。
井上澄夫 米空軍嘉手納飛行場・一坪反戦地主
【緊急参加要請】
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
8・23沖縄・辺野古キャンプ・シュワブゲート前2000人集会に呼応しよう
・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・
★★首相官邸前同時抗議行動への大結集を!★★
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
◎海底ボーリング調査の強行糾弾!
◎海上保安庁による無法な弾圧糾弾!
◎沖縄と「本土」の力を合わせて、辺野古新基地建設を阻止しよう!
●日 時 8月23日(土)午後2時開始
●場 所 首相官邸前(国会記者会館前路上)
●最寄駅 東京メトロ千代田線・丸ノ内線「国会議事堂前」駅3番出口
http://www.tokyometro.jp/station/kokkai-gijidomae/map/index.html
●呼びかけ 沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック
電話090-3910-4140
‼‼プラカードや旗など持ち寄って、力強くアピールしましょう‼‼
日本政府・防衛省は、さる8月18日に埋め立てにむけてのボーリング(海底掘削)調査を強行しました。
私たちは、基地建設に反対する沖縄県民の声を、強権を発動して押しつぶす日本政府の暴挙を怒りを込めて糾弾します。
政府・防衛省は、機関砲を装備した海上保安庁の大型巡視船10隻を配置して沖合から沖縄県民を威圧しました。この光景を見た沖縄戦の体験者は、70年前の沖縄戦を想起し怒りと恐怖に震えています。また海上保安庁は30隻近くのゴムボートで、抗議するカヌー隊を「制限禁止区域」外で強制排除し、出航を阻止したり、さらにはカヌーに乗っている人を数名で羽交い絞めにして拘束したり、顔に傷をつける暴行まで行いました。このような海上保安庁の無法な弾圧行為は断じて許せません。
海上行動と共に闘われているキャンプ・シュワブのゲート前での工事用資材の搬入を許さない闘いも、警察の弾圧に抗して闘い抜かれています。県民の怒りが広がり参加者が日ごとに増えています。
沖縄県民は、日本政府による強権を発動しての基地建設の強行にいささかも怯んでいません。日ごとに「絶対に日本政府の横暴に屈しない」と県民の怒りの声が湧き上がっています。
この政府の暴挙にたいして、きたる8月23日(土)に、キャンプ・シュワブのゲート前で2000人規模の集会が開催されます。(県選出野党国会議員、県議会野党4会派などの呼びかけ)。今後は、さらなる大きな規模での集会の開催も検討しているとのことです。
私たちは、灼熱の下キャンプ・シュワブのゲート前行動を闘っている人々と、そして、海上保安庁の弾圧に屈せず勇気を持って海上闘争を闘っている仲間の思いをしっかりと受け止めて、この東京から、政府に対して辺野古新基地建設の断念を迫る闘いを創り上げていかなければなりません。
沖縄の闘いに呼応した、8・23首相官邸前抗議行動への多くの皆さんの参加を呼びかけます。
****************
沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック
http://www.jca.apc.org/HHK/
****************
CML メーリングリストの案内