[CML 033214] 映画「愛の讃歌」(1967)の舞台上関について山田洋次監督が語っています。9/21大阪で上映。
京都の菊池です。
ekmizu8791 at ezweb.ne.jp
2014年 8月 17日 (日) 10:38:38 JST
映画「愛の讃歌」(1967)の舞台上関について山田洋次監督が語っています。9/21大阪で上映。
転送・転載歓迎
京都の菊池です。
9月21日日曜日に大阪で、
「愛の讃歌」
(山田洋次監督 1967年)
が上映されます。
チラシにかかれた映画の紹介文の中に、こうあります。
・・・
なお、この島こそ長く上関原発建設に揺れる地であり、「あのなつかしく美しい風景に原発は似合いません。止めてほしい」と山田は語っている。
※1967年頃の上関が映画の舞台として、映し出されるようです。
2014優秀映画鑑賞会「名作映画傑作選」の第二日目として上映されます。
チラシより
9月21日(日)
開場11:30予定
12:00上映「華岡青洲の妻」
14:25上映「愛の讃歌」(終了16:00)
会場 大阪歴史博物館4階講堂
地下鉄谷町線・中央線「谷町四丁目駅」2号・9号出口
TEL06-6946-5728
※当日、満員の際は、ご入場できないこともありますので、お早めにご来場ください。
チケットは1日券です。2作品ご覧いただけます。入れ替えはありません。
料金
:前売900円
前売券は、
大阪歴史博物館 06-6946-5728
シネ・ヌーヴォ 06-6582-1416
のみで発売となりますので、ご注意ください。
:当日券 一般1000円、ほか・・・
(2本目のみご覧の方は500円でご入場いただけます)
お問い合わせ
TEL06-6582-1416(シネ・ヌーヴォ)
(※ちなみに、多分DVD発売レンタルもされていると思います)
ちなみに、
今日午後京都では、
2014.8.16,17,18/国際シンポジウム「カンムリウミスズメと上関の生物多様性【奇跡の海】を未来の子どもたちへ」(上関の自然を守る会)
http://kaminosekimamoru.seesaa.net/article/396884496.html
が行われます。
菊池
ekmizu8791アットezweb.ne.jp
(菊池へ送信の場合、アットの部分を@に直して送信してください。菊池)
CML メーリングリストの案内