[CML 033138] 8・14日本軍「慰安婦」メモリアル・デー★トーク&コンサート

大山千恵子 chieko.oyama at gmail.com
2014年 8月 13日 (水) 05:09:58 JST


*「アベにも負けず、逆風にも負けぬ、丈夫な心を持ち、解決する日まであきらめない、そういう人に私はなりたい」*

*8.14日本軍「慰安婦」メモリアル・デー★トーク&コンサート <http://wam-peace.org/20140806/>*

日時: 8月14日(木) 開場18:30 開会19:00

場所: *日比谷コンベンションホール*

 日比谷図書文化会館B1 階(地図 <http://hibiyal.jp/hibiya/access.html>)

参加費: 一般1,000 円 学割800 円

*♪■コンサート■♪♪♪*

李政美 (いぢょんみ)
済 州島生まれの 両親のもと、6
人兄弟の末っ子として東京・葛飾で生まれ、歌が大好きだったアボジ(父)が歌う韓国歌謡曲を聞いて育つ。音大在学中から朝鮮民謡、フォークソング、フォル
クローレなどを歌いはじめる。その後、子育て・充電期間を経て、’94 年に屋久島に住む詩人・山尾三省と出会い、彼の詩「祈り」に曲を付け
うたったのをきっかけにオリジナル曲を作り始め、現在はオリジナル曲を中心にジャンルを超えた幅広いレパートリーで、ライブ、コンサートを展開。心にしみ
とおるその深く透明な 歌声は、日本全国及び韓国の根強いファンに支えられている。

*竹田 裕美子 *(たけだゆみこ/ キーボード)
[ 五つの赤い風船 解散コンサート]
でステージデビュー。以来、小室等・白鳥英美子・加藤登紀子・伊藤多喜雄・南正人・李政美など、多くのアーティストをサポートしている。

*■トーク■*

梁澄子(やんちんじゃ):戦争と女性の人権博物館(WHR)日本後援会代表
×
渡辺 美奈(わたなべみな):「女たちの戦争と平和資料館」(wam)事務局長

河野談話の検証って何だったの? 国連にも右翼の人たちが行ったって本当? 韓国で米軍慰安婦訴訟が始まったって聞いたけど?
アジア連帯会議で政府に出した提言と資料のその後は?
等々。「慰安婦」問題の最新状況をめぐる疑問や関心に、日本軍「慰安婦」問題全国行動の両代表が答えます。国連自由権規約委員会から戻ったばかりの渡辺さ
んと、韓国の状況に詳しい梁さん。それぞれのフィールドで見てきたこと、感じていること、盛りだくさんの40分です。

*■詩の朗読■*


主催: 戦時性暴力問題連絡協議会
連絡先:E-mail restoringhonor at gmail.com


-- 
大山千恵子
ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama


CML メーリングリストの案内