[CML 033132] シネマ力「ドキュメンタリーの力」とは 鎌仲ひとみと 金聖雄と

大山千恵子 chieko.oyama at gmail.com
2014年 8月 12日 (火) 20:56:55 JST


「ドキュメンタリーの力 <http://www.ab.auone-net.jp/~co-mirai/tera-12.html>」 鎌仲ひとみ 金聖雄
海南友子 子どもの未来社

*★ 第1章 「ヒバクシャ──世界の終わりに」をつくる 鎌仲ひとみ*

被爆じゃなくてヒバクという意味。内部被曝。現在進行形だ。

*★ 第2章 「花はんめ」をつくる 金 聖雄*

さいきんSAYAMA映画
<http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama/e/6cc2813c5816ee2bfd7b15fa527282ab>
をみて興味を持った金聖雄監督。次作にも期待しちゃうな。

*★ 第3章 「にがい涙の大地から」をつくる 海南友子*

はじめは、うんうんと頷いたけど...途中から能書きが煩い。

*★ 終章 市民メディアとしてのドキュメンタリーの時代 鎌仲ひとみ*

これ、2005年に出た新書なんだよね。でも古くない。

 ------ 関連リンク ------------

鎌仲ひとみ監督のウェブサイトhttp://kamanaka.com/

金聖雄監督のTwitterページhttps://twitter.com/Kim_Sungwoong

海南友子監督のオフィシャルサイトhttp://kanatomoko.jp/

-- 
大山千恵子
ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama


CML メーリングリストの案内