[CML 032942] 廃炉作業の現場

donko at ac.csf.ne.jp donko at ac.csf.ne.jp
2014年 8月 2日 (土) 18:35:50 JST


 坂井貴司です。
 
  福島第一原発では 1日あたり4,000人の労働者が廃炉作業をしています。

 その労働者たちに密着して取材した番組です。
 
 NHK教育
 ETV特集
 「ルポ 原発作業員 2〜事故から3年・それぞれの選択〜」
  http://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2014/0802.html

 放送日:8月2日
 放送時間:23時〜
 
 再放送:8月9日(土)午前0時00分※金曜日深夜


 廃炉作業で働く労働者には、東日本大震災の被災者や福島第一原発事故で住む
場所を失った人が大勢います。

 高濃度の放射能にさらされる現場の労働環境は厳しいものです。それに追い打
ちをかけているのがコスト削減の要請です。下がり続ける賃金に絶えかねて辞め
て行く労働者が増えています。そして働こうとする人は減っています。
 
坂井貴司
福岡県
E-Mail:donko at ac.csf.ne.jp
======================================
「郵政民営化は構造改革の本丸」(小泉純一郎前首相)
その現実がここに書かれています・
『伝送便』
http://densobin.ubin-net.jp/
私も編集委員をしています(^^;)
定期購読をお願いします!
購読料は送料込みで1年間4320円です。
 


CML メーリングリストの案内