[CML 032934] 今日の阿佐ヶ谷・ロフト+1の鈴木君の誕生祝い、イベントに参加するぞ!塩見孝也  

塩見孝也 rsr80930 at nifty.com
2014年 8月 2日 (土) 08:21:01 JST


皆さんへ、以下は鈴木氏の誕生会に参加する僕の弁です。「鈴木邦男生誕100周年祭」のイベントの企画内容につきましては、後末に紹介しておきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日の阿佐ヶ谷・ロフト+1の鈴木君の誕生祝い、イベントに参加するぞ!  
     塩見孝也 (2014年08月02日07:25.。)
今日の阿佐ヶ谷・ロフト+1の鈴木君の誕生祝いは、若しかしたら面白くなるかも知れません。
僕の方で、面白くして見せるかも知れません。
三つほどの理由があります。
 一つは以下です。寄贈されてきた「上祐史浩、鈴木邦男、除 博之、」共著、田原総一郎編集の「終わらないオウム」が面白いからです。
 オウムに怒り、オウム幹部の村井氏を刺殺した在日朝鮮人の除裕行氏の発言も面白いが、何よりも、上祐氏はアレフからも脱却し、「光の輪」のグループをつくった経緯や現在、徹底的なオウム清算、麻原批判の弁、そこからの彼の着地方向、着地点が興味深いこと。
 オウムを徹底的に清算しつつ、真面目に総括してゆこうとするなら、観念論や観念史観や宗教思想、カルト試行と徹底的に訣別し、この対極にある、唯物弁証法、唯物史観や社会科学としての政治学や資本主義批判、マルクス主義経済学に立脚して行かざるを得ません。この本での氏の発言の所論がそうなっていることが興味深いのである。
 二つは鈴木氏の近著「連合赤軍は新鮮組みだ!」とんでもない程の我田引水の、これまででも一番駄目な著作であることを指摘したいです。頭の弱いNHK大河ドラマに影響されやすい、マスコミに追随しやすい「右翼民族派、民族派右翼」としての氏の弱点をさらけ出していること。このことを言って置こうと思う。
 三つは、これまでの反改憲闘争や反原発闘争や今僕が取り組んでいる駐車場闘争が、60年代、70年代、80年代を総括し、現状を突破する、本物の総括を引き出し、総括方法であり、着地点でもあることを示したいこと。
 その著作が「革命家一代、駐車場日記」であることを紹介しておくため。
 果て、どうなるやら。
 大いに気晴らしし、イベントを楽しもうと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
今年で5回目!
「鈴木邦男生誕100周年祭」


OPEN 12:00 / START 13:00

前売¥2,100 / 当日¥2,300(共に飲食代別)
前売はローソンチケット、阿佐ヶ谷ロフトweb予約にて7/3~発売!
・ローソンチケットLコード:38419
・阿佐ヶ谷ロフトweb予約→こちらで受付中
※当日のご入場は
1)ローソンチケットをお持ちの方
2)阿佐ヶ谷ロフトweb予約の方
3)当日券ご希望の方
の順番となります。

【出演】
鈴木邦男

【口開け】
カンカラ三線の明治・大正のまっとうな「演歌」の流れを現代によみがえらせる
歌手・岡大介さん、登場! すごい歌が聴けます!
http://okataisuke.web.fc2.com/

【ゲスト(敬称略/予定)】
塩見孝也(元・赤軍派議長)
植垣康博(元・連合赤軍)
金廣志(元・赤軍派、進学塾の有名講師 )
飛松五男(元・兵庫県警)
徐裕行(元・オウム真理教事件関係者)
さかはらあつし(映画監督・作家、地下鉄サリン事件被害者)
篠田博之(月刊『創』編集長)
山口祐二郎(憂国我道会、男組、しばき隊)
平野悠(ロフト席亭)


【スペシャルゲスト(敬称略/予定)】
上祐史浩
元・オウム真理教幹部。
麻原・オウム信仰を捨て、現在は「ひかりの輪」代表。
オウム真理教(現アレフ)の問題に関する総括も行なっている。

今井紀明
10年前の「イラク人質事件」の当事者。
現在は、NPO法人D×P(ディーピー)共同代表で、
高校中退問題やキャリア教育に取り組んでいる。

多彩なゲストとともに「時代の真実」を鈴木邦男先生に聞く!
憲法はどうなる? 集団的自衛権、もしも三島由紀夫が生きていたなら?
右翼は民族差別にどう向き合うのか?
邦男先生は、本当に左翼になったのか?

☆上祐史浩さん、今井紀明さんも初登場!!



CML メーリングリストの案内