[CML 025170] Re: 【拡散希望】「私は脱原発に投票します!」キャンペーン
higashimoto takashi
higashimoto.takashi at khaki.plala.or.jp
2013年 6月 28日 (金) 15:59:20 JST
下記はCML(公開型メーリングリスト)以外のメーリングリストで私も参加している3つのメーリングリストに投稿された紅林さんの
標記メールに対する私の反論です。転載させていただきます。
> eシフト(脱原発・新しいエネルギー政策を実現する会)のメディアアクションチーム
> 【拡散希望】「私は脱原発に投票します!」キャンペーン
紅林さん
思慮のない危うい主張のご紹介ですね。
「脱原発」を唱えるだけなら民主党も国民の生活もみんなの党も新党きづなも、そして、自民党議員も公明党議員も唱えています。
http://www.cataloghouse.co.jp/yomimono/genpatsu/syomei/
だから、問題は、口先で「脱原発」を言うだけでなく、その政党なり議員が真に「脱原発」の政策を掲げているかどうかでしょう。
下記の拙記事の下段の付記(4月26日)で私は民主党もみんなの党も生活の党もみどりの風も未来の党も真の「脱原発」政党と
はいえない、あるいは真の「脱原発」政党として危ういことを立証的に論じています。自民党、公明党が政党として「脱原発」政党と
いえないことは論じるまでもないでしょう。
http://mizukith.blog91.fc2.com/blog-entry-559.html
「脱原発」の政策の内容を問わず、ただ「脱原発」を主張している政党、人に投票しようという呼びかけは、その呼びかけ対象の政
党群を一律に「脱原発」政党とみなすことによって、その政党群の実際としての「脱原発」政策(実際は「非脱原発」政策)を市民と
して許容、容認、認知することにつながり、真の意味の「脱原発」政策が急務の課題として求められているときにその政治的弊害は
はかりしれないものがあります。左記は「脱原発」を主張しながら、その自らが進んでとりかえしのつかない事態をつくり出そうとして
いるという点において暗愚きわまる主張といわなければならないでしょう。
あなたはこの暗愚きわまる主張に賛同されるのですか? きわめて遺憾なことです。
また、「原発・シングルイシュー」の立候補者に有権者が投票することの危険性については弁護士の澤藤統一郎さんが下記でわか
りやすく説いておられます。ご参照ください。
■出がらし「緑茶会」には問題山積(澤藤統一郎の憲法日記 2013年4月30日)
http://article9.jp/wordpress/?p=223
また、私も、下記の記事ほかで「原発・シングルイシュー」で参院選を闘おうとする立候補者の危うさについて何度も警鐘を鳴らして
います。
■「緑の党(日本)」という政党の「革新」度のほんもの性について疑う ――澤藤統一郎さん(弁護士)の「出がらし『緑茶会』には問
題山積」という論攷に関連して(弊ブログ 2013.05.13)
http://mizukith.blog91.fc2.com/blog-entry-577.html
ことは日本の真の「政治革新」、真の「脱原発」が実現できるかどうかに関わるきわめて重要な問題です。よく考えていただきたい
ものだ、と私は切に思うものです。
私はこのような暗愚な主張にもちろん賛同しません。
というよりも、私にある限りの渾身の力を振り絞って抗します。
東本高志@大分
higashimoto.takashi at khaki.plala.or.jp
http://mizukith.blog91.fc2.com/
From: qurbys at yahoo.co.jp
Sent: Friday, June 28, 2013 1:13 PM
Subject: 【拡散希望】「私は脱原発に投票します!」キャンペーン
---
紅林進です。
eシフト(脱原発・新しいエネルギー政策を実現する会)のメディアアクション
チームでは、「私は脱原発に投票します!」というキャンペーンを始めます。
それへのご協力のお願いを転載させていただきます。
【転送・転載・拡散大歓迎】
★ ~ ~ ☆ ~ ~ ☆ ~ ~ ☆ ~ ~ ☆ ~ ~ ★
eシフト・メディアアクション
「私は脱原発に投票します!」キャンペーン
★ ~ ~ ☆ ~ ~ ☆ ~ ~ ☆ ~ ~ ☆ ~ ~ ★
都議会議員選挙は目を覆うばかりの低投票率でした。
低投票率は、脱原発・再生可能エネルギー推進派議員の
当選を難しくしています。
そこで、eシフト・メディアアクションチームでは
「私は脱原発に投票します!」キャンペーンを始めることとしました。
内容は簡単、ツイッターで今度の参議院選挙にかける思いを
つぶやいてください。
その際、ハッシュタグ「#脱原発に投票」をつけてください。& amp; amp; amp; amp;
lt; /DIV>
これで、eシフトHPの専用コーナーに掲載されます。
http://e-shift.org/
画像を添付していただいてもOKです。
みんなが投票に行きたくなる、楽しいつぶやきをお待ちしています。
★ キャンペーン期間 参議院選挙投票日まで
(注)
添付画像は、eシフトと協力関係にあるパタゴニアさんの
「環境に投票を」2013キャンペーンに便乗させていただいたもの。
ハッシュタグ「___#が好きだから私は環境に投票します」を
つけると、パタゴニアさんのサイトにもアップされます。
http://www.patagonia.com/jp/patagonia.go?assetid=15698
★ ツイッターをされていない方も、メール署名に
「私は脱原発に投票します!」をつけるなど
発信をお願いします。
★ ~ ~ ☆ ~ ~ ☆ ~ ~ ☆ ~ ~ ☆ ~ ~ ★
**********************************
「脱原発・新しいエネルギー政策を実現する会」(eシフト)メーリングリストより転載
CML メーリングリストの案内