[CML 025117] µþºå¿À¡Ö»Ô̱³èư¡×·Ç¼¨ÈÄ£¸£³¹æ£²£°£±£³¡¿£¶¡¿£²£¶ºîÀ®ÈǤò¤ª¤¯¤ê¤Þ¤¹
º´Æ£»°Ïº
minami2satou at kxa.biglobe.ne.jp
2013ǯ 6·î 26Æü (¿å) 17:17:31 JST
¥á¡¼¥ê¥ó¥°¥ê¥¹¥È»²²Ã¤Î³§ÍÍ¡¡µþºå¿À¡Ö»Ô̱³èư¡×·Ç¼¨ÈÄ£¸£³¹æ£²£°£±£³¡¿£¶¡¿£²£¶ºîÀ®ÈǤò¤ª¤¯¤ê¤Þ¤¹¡£ Ê£¿ô¤Î¥á¡¼¥ê¥ó¥°¥ê¥¹¥È¤ËÁ÷¿®¤·¤Æ¤¤¤Þ¤¹¡£½ÅÊ£¤·¤Æ¼õ¤±¼è¤é¤ì¤ëÊý¤Ï¤´ÍƼϲ¼¤µ¤¤¡£¡ãº´Æ£¡¡»°Ïº¡ä
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
¡Ô83¡Õµþºå¿À¡Ö»Ô̱³èư¡×·Ç¼¨ÈÄ¡¡2013ǯ6·î26Æü ºîÀ®ÈÇ¡¡
◆本掲示板は、「憲法改悪に反対する元教職員ひょうごネットワ-ク」が作成したもので、赤字は 《83》 2013・6・26作成版で初めて掲載した分です。この掲示板はそのまま転載可です。活用して下さい。
¢¡Åö¸î·ûML¤Ø»²²Ã´õ˾¤ÎÊý¤Ï <mailto:minami2satou at kxa.biglobe.ne.jp> minami2satou at kxa.biglobe.ne.jpº´Æ£¤Þ¤Ç¥á¡¼¥ë¤ò²¼¤µ¤¤¡£¡¡´û¤ËML¤Ë»²²Ã¤µ¤ì¤Æ¤¤¤ëÊý¤«¤é¡¢½¸²ñ°ÆÆâÅù¤òML¤ËÅê¹Æ¤¹¤ëºÝ¤Ï¡¢Ä¾ÀÜ¤Ë <mailto:goken-net-hyogo at freeml.com> goken-net-hyogo at freeml.com°¸¤ËÁ÷¿®´ê¤¤¤Þ¤¹¡£¡¡
¢¡¼¡²ó¤Ï¡¡¡Ô84¡Õ·Ç¼¨ÈǤò2013ǯ7·î25Æüº¢¤Ëȯ¿®¤·¤Þ¤¹¤Î¤Ç¡¢³ÆÃϰè¤Î½¸²ñ¾ðÊó¤òÁá¤á¤Ë´ó¤»¤Æ¤¯¤À¤µ¤¤¡£¡¡¡¡¡ã¸î·û¡¦¸µ¶µ¿¦°÷¤Ò¤ç¤¦¤´¥Í¥Ã¥È¡¡º´Æ£»°Ïº¡ä
◆生活不安・重い「借金」奨学金 返済困難を支援 ~ 「奨学金問題対策全国会議」が発足 愛知では、「愛知県 学費と奨学金を考える会」を、2012年9月に大学生たち自身が活動をスアートさせています。 ホームページ:http://syougakukin2012.web.fc2.com¡¡¡¡¥Õ¥§¥¤¥¹¥Ö¥Ã¥¯:http://www.facebook.com/aichi.ATS¡¡¤ò³«¤¤¤Æ¤ß¤Æ¤¯¤À¤µ¤¤¡£ 近畿でも、相談窓口開設・相談無料・秘密厳守 で取り組みを始めています。 <連絡先 奨学金問題に取り組む近畿の会 090-3995-0666(前田純一)>
◆原発・震災ニューズリール DVDのご活用を 第3作「 “危機”の時代を生きるために」小浜市明通寺住職・中蔦哲演さん、 第1作・「原発は命とひき替え」斉藤征三(元敦賀原発労働者) 第2作・「飯館のさけび」長谷川健二(福島県飯館村酪農家) 第2期シリーズ:NO3「子どもの命を守るには」(63分)・小出裕章(京都大学原子炉実験所)、 NO2・「海の汚染、魚の汚染」(64分)・水口憲哉(東京海洋大学名誉教授)、 NO3・「内部被曝の基礎知識」(72分)・松井英介(岐阜環境医学研究所) 頒価1000円(図書館価格10000円) 申し込み「マブイ・シネコープ」 T/F06-6786-6485 URL:http://homepeji2.niftycom/cine-mabui/
◆大阪市役所前 抗議行動 毎週月曜日17時30~18時30分 <橋下市長の「慰安婦」・性暴力発言を許さず辞任を求める会>
◆6月28日(金) 17時半~19時半 中之島・中央公会堂南側の水上ステージに集合 大阪市役所! 包囲! お前ら辞めろ! 橋下政治と真っ向勝負で闘う人々の集い ~ トオルちゃん、イチローちゃんらは、米軍と安倍政権に媚を売りたいのと、 例の暴言から世間の目をそらせたいのとで、八尾空港にオスプレイ などと言い出しましたね。橋下さんに辞めてほしいと思っている人、金曜日の夜は中之島へ。 =プログラム=17:30~19:30 水上ステージ(中之島中央公会堂・南側)、17:30 水上ステージ集合!!o(^-^)o~\(^O^)/~o(^-^)o~ライブ、スピーチ、橋下・維新にひとこと言いたい、etc・・・・なんでもあり、鳴り物、光り物、プラカード、メッセージボード、バナー、いろいろ、持ってきてね~♪♪♪♪♪ ◆歌 ◎アピール ◆歌 ◎アピール ◆市役所包囲! みんなでぐるり囲もう!みんなで叫ぼう!<主 催:大阪を壊さんとって ストップハシズム!大集合 連絡先 <mailto:hashimotoiran at gmail.com> hashimotoiran at gmail.com¡¡06-6921-5271(WTC½»Ì±Áʾ٤βñ)¡¢ <http://hashimotoiran.jimdo.com/> http://hashimotoiran.jimdo.com/¡ä
◆6月29日(土) 9時30分~総会 10時~学習会 12時閉会 いたみホール地下多目的ホール( 伊丹市宮ノ前1丁目1番3号、阪急伊丹駅北約3分・JR伊丹駅西約8分) 「あなたは憲法を変えますか?私たちの憲法とは、どういったものなのでしょうか?」 今回、憲法を変えろと叫び騒ぐ政治家が居る現在、憲法を学ぶ講座を開催することにしました。 講師;徳井義幸弁護士(豊田商事消費者事件、じん肺労災事件、水俣病公害事件、自衛隊イラク派兵違憲訴訟弁護団、ノーモアミナマタ近畿国賠訴訟弁護団、内閣官房機密費情報公開請求訴訟弁護団などに取り組む) 参加自由・無料 <主催 平和憲法をひろげる兵庫県民会議 連絡先080-3777-6863 イワサキ >
◆6月29日(土) 13時30分~16時30分 大阪市立港区民センター(弁天町駅7分) ピースおおさかのリニューアルに府民の声を! シンポジュウム 提案:上杉 聡(15年戦争研究会)ほか 参加費500円 <主催 実行委員会 090-9718-5106>
◆吉田維一弁護士の憲法連続講座 6月29日(土) 14時~16時 神戸市西区民センター 「憲法9条改正と集団的自衛権」、 7月27日(土) 14時~16時 神戸市西区民センター 「国民の義務と基本的人権の保障」 参加費無料 どなたでもお気軽に酸化して下さい<主催 西神ニュータウン9条の会 電話:078-991-1955(市原)、913-1104(深澤)、FAX991-1955>
◆6月29日(土) 13時30分~16時30分 東山いきいき市民活動センター(地下鉄東西線三条京阪・東山各駅から5分) 6/29シンポ「革新は生き残れるか ~新しい変革主体を考える: パートⅡ」 問題提起:望月幸男(同志社大学名誉教授)「人々はなぜ民主主義より独裁をえらんだのかードイツの経験から学ぶ」、 碓井敏正(京都橘大学名誉教授) ~憲法の危機突破のために何をなすべきか、 ドイツや日本の過去の経験から学び、ともに議論しながら考えましょう <主催 実行委員会 <mailto:usui592szk at gmail.com> usui592szk at gmail.com¡Ê±°°æ¡Ë¡ä
◆6月29日(土) 明通寺(福井県小浜市門前5-22) 福井から未来へ! 原発のない世界を! 6/29ー30全国集会 音楽フェスタと講演会 音楽:9時~19時クライマックス17時~19時 講演:19時~21時 アシリ・レラ(アイヌ民族解放活動家)、木原壮林(京都工繊大学名誉教授)、中嶌哲演(明通寺住職) 6月30日(日) 大島公民館(福井県大飯群おおい町大島) 全国交流会:10時30分~12時30分、 全国集会: 13時30分~15時 講演:鎌田 慧(さよなら原発1000万アクション) 各地からのアピール 大飯原発前へのデモ 15時~約30分・関電申し入れ <呼び掛け STOP✰おおい原発再稼働 現地アクション 090-5166-1251(寺田) 080-4344-6312(くま)>
◆6月30日(日) ①10:00~13:00 ②14:00~17:00 能勢町浄瑠璃シアター(公共交通機関利用の場合は、能勢電山下駅①9:00発 ②13:00発 のバス「能勢町役場前」下車、田舎です。遠足気分でお越し下さい) 「渡されたバトン」上映会 前売り料金1000円、お茶とお菓子つき <問い合わせ090-5040-1118(難波)>
◆6月30日(日) 10時~ 兵庫県私学会館101号室(JR元町駅東口北西3分) 「原発いらない、いのちが大事」福島からの講演会 講師:関 久雄(福島県二本松でNPO法人「りょうぜん里山がっこう」事務局長、2012/7、汚染された草木灰の行進を行い、東電幹部に直接手渡した。 参加カンパ700円<主催 憲法を生かす会・神戸連絡会078-361-3655>
◆6月30日(日) 14時~ 兵庫県加古川総合庁舎1F講座研修室 脱原はりま結成2年のつどい~テーマ:「原発いらない いのちが大事] 福島で活動されている、関久雄さん(自宅の放射能汚染土を歩いて東電まで持参し、東電幹部に直接手渡した方)を招いての講演会 参加費:700円 講演会終了後、会場を「高砂カトリック働く人の家」(①の会場)に移動し、持ち寄り食事会を開催します、こちらもぜひ参加ください。
◆6月30日(日) 13時30分~16時30分 兵庫勤労市民センター(JR兵庫駅北3分・場所変更) 6/30「護憲円卓会議」討論集会 改憲阻止の思いを生かすために~「新しいネットワーク」の発展をめざし 持続可能な方策を出し合おう 「私はこう思う」 : 佐藤三郎(集会実行委員会代表) ・広原盛明(都市計画まちづくり研究者) ・恩田怜(NPOヒューマンビジョンの会理事長) ・角橋徹也(都市プランナー) ・北上哲仁(川西市議)・北場逸人(大学3回生) ・木村修(マブイシネコープ代表) ・寺沢京子(神戸YWCA平和活動部代表) ・原和美(9+25改憲阻止市民の会代表) ・松本誠(市民まちづくり研究所代表) ・四津谷薫(西宮市議)+フロア-討論 参加費500円 <主催 「とめよう壊憲! 護憲結集!」討論集会実行委員会078-733-3560 <mailto:minami2satou at kxa.biglobe.ne.jp> minami2satou at kxa.biglobe.ne.jp¡Êº´Æ£¡Ë¡ä
◆6月30日(日) 13時~ 東京・大田区民ホール・アプリコ(JR蒲田駅東5分) 無実の星野さんを取り戻そう6/30全国集会 全証拠開示大運動賛同人発言・徳島刑務所包囲デモアピール・再審弁護団報告・家族の訴え・各地の発言など <主催 星野さんを取り戻そう 全国再審連絡会議 T:03-3591-8224 F:3591-8226>
◆神戸YWCA2013年度現代史勉強会「いもづる」 13時30分~16時 神戸YWCA 6階会議室かチャペル (JR三宮駅東北15分・地下鉄新神戸駅南5分) 参加費1000円・若者500円 ④7月6日(土) 「“神戸にも空襲があった” 昨年8月神戸市広報は伝えた」 中田政子(神戸空襲を記録する会代表)、他 (神戸広報課の参加の予定) ⑤9月7日(土) 「平和憲法に沿った平和立国は可能―『国際環境平和国家』への道」 野村昇平(自然農法家・『国の理想と憲法』の著者) ⑥10月5日(土) 「崖っぷちの政治状況から」 服部良一(前衆議院議員) ⑦11月2日(土) 「日本人の『戦争観』の変遷」 佐治孝典(近代日本思想史研究家) <主催 神戸YWCA平和活動部078-231-6201>
◆7月6日(土) 13時30分~ 東京・文京区民センター3A室 被ばく労働を考えるネットワーク7/6報告集会
◆7月7日(日) 14時~16時 聖トマス大学 本館301教室(尼崎市若王寺2-18-1) 「戦後史の正体」~日本が歩んだ過去と現在~孫崎 享 講演会 講師;孫崎 享(元外務省国際情報局長、元防衛大学校教授) 資料代 1000円 <主催 孫崎享講演会実行委員会 問い合わせ 090-6557-8076 (大石)>
◆7月13日(土) 13時30分~15時 須磨いるサロン(JR須磨駅北東5分 078-732-0456) 須磨いる塾「片付け講座」~片づけたい・・・でも捨てられない 罪悪感でしんどい方に「活かす」ための手放し方と使い続ける方法を提案します 講師:土井けい子 参加費1000円 申し込み078-731-2430まで<主催 NPO法人 福祉ネットワーク西須磨だんらん>
◆7月13日(土) 16時30分開場 17時開演 19時半終演 神戸栄光教会(市営地下鉄県庁前駅東1出口すぐ前、 JR阪神元町駅西改札北へ5分) 「I,m on my way この道をゆこう」 コンサートが開催されます ~その歌は、アフリカ系アメリカ人たちが、差別と抑圧の中でも恐れずに進みゆこう、この道を進むことが自由への道だと歌いながら行進した歌です。私も所属する神戸マスクワイアが、兄弟クワイアである会津マスクワイアそして会津こどもクワイアとともに震災復興への思いを込めて歌います。チケット 一般1500円 中高生500円 <主催 神戸マスクワイア <http://kobemasschoir.org/> http://kobemasschoir.org/¡¡Ìä¹ç¤»¡¡078¡¾851¡¾4334¡ÊÅì¿À¸Í¶µ²ñ¡Ë¡ä
◆7月14日(日) 13時30分~17時 文京シビックセンター3階・障害者会館会議室C(地下鉄後楽園駅下車すぐ)地図 <http://www.city.bunkyo.lg.jp/sosiki_busyo_shisetsukanri_shisetsu_civic.html> http://www.city.bunkyo.lg.jp/sosiki_busyo_shisetsukanri_shisetsu_civic.html¡¡¡¡¼Ò²ñ¼çµÁÍýÏÀ³Ø²ñÂè63²ó¸¦µæ²ñ¡¡¡¡Êó¹ð¡¡ÖTPP¸ò¾Ä»²²Ã¤Îµ½âÖ¤ÈÆüËܤοËÏ©¡×¡¡Êó¹ð¼Ô¡§ÎëÌÚÀë¹°¡ÊÅìµþÂç³Ø¶µ¼ø¡Ë¡¡Êó¹ð¢¡Ö¸¢ÎϤν¡¶µÀ¤ò¤á¤°¤Ã¤Æ¨¡¨¡»ñËܼçµÁ¤ÈÆ®¤¦¤³¤È¤È¹ñ²È¤ÈÆ®¤¦¤³¤È¤Î´Ö¡¡¡×Êó¹ð¼Ô¡§¿û¹§¹Ô¡ÊɾÏÀ²È¡Ë ¡¡»²²ÃÈñ¡§²ñ°÷¤Ï̵ÎÁ¡¢Èó²ñ°÷¤Ï»ñÎÁÂ壵£°£°±ß¡¡¡ã¼çºÅ¡§¼Ò²ñ¼çµÁÍýÏÀ³Ø²ñ <http://sost.que.jp/> http://sost.que.jp/¡ä
◆7月14日(日) 午後6時~8時半 エルおおさか709(本館7F) 教育基本条例下の辻谷処分を撤回させるネットワーク(Tネット)第2回総会 講演「君が代を憲法で強制したい安倍壊憲――憲法・メディア・天皇制」 講師:山口正紀(人権と報道・連絡会世話人、壊憲NO!96条改悪反対連絡会議共同代表) 「壊憲」の時代だとひしひしと感じる昨今。翼賛報道のままでは「戦争ができる神の国」に戻ってしまうと、山口さんには、世の中の危険な動きがクッキリと浮かび上がっている。(参加費¥500 どなたでもご参加できます。)
◆7月14日(日) 12時~ 千葉市中央公園 市東さんへの農地強奪判決阻止 7/14全国総決起集会 12時~ライブ、13時~集会、 15時~デモ <主催 三里塚芝山連合空港反対同盟> 7月29日(月) 13時30分~ 千葉地方裁判所 市東さん農地裁判判決 農地取り上げに反対する緊急3万人署名にご協力を<連絡先 成田市三里塚115 北原鉱治 0476-35-0087 http//www.sanrizuka-doumei.jp/>
◆7月15日(月) 13時30分~17時 エルおおさか701号(地下鉄谷町線・京阪「天満橋」下車7分) 「海の日」・水俣「海づくり大会」反対! 7・15学習集会 講演:「水俣病被害者の闘争の歴史と行政施策の欺瞞性について~原爆症裁判との共通性~」 講師;小野田学(チッソ水俣病関西訴訟弁護団) 資料代500円(経済的に厳しい方は受付まで) <主催 参戦と天皇制に反対する連続行動 ℡06-6303-0449>
◆7月20日(土) 14時~17時 山村サロン(JR芦屋駅北出口前ラポルテ本館3F) 第53回「小田実を読む」特別講演 「小田さんと『アジア紀行』の周辺」 テキスト『小田実のアジア紀行』(大月書店) レポーター:音谷健郎(元朝日新聞記者 現在「大阪文学学校」でチューター) 参加費1000円 <問い合わせ 0797-38-2585 山村サロン>
◆7月27日(土) 13時~17時30分 高槻現代劇場・文化ホール他(072-671-1061) 第25回現代医療を考える会「国策としての先進医療・原発~犠牲の上に成り立つ科学技術の行く末~」 講演:①「『低線量』放射線内部被爆と健康障害」松井英介(医師) ②「若狭湾における反原発の闘い」中嶌哲演(住職) ③「医療政策としての脳死・尊厳死」小松美彦(科学史・科学論、生命倫理学) 発言・まとめ 山口研一郎(現代医療を考える会代表、医師)資料代1000円……科学技術の分野において今日進められている「国策」と「犠牲」の構図について、皆様と共に考え、いかに抗していくか、話し合いたい <072-690-5265 やまぐちクリニック>
◆7月28日(日) 石川さんは無実や! キャラバン ノジマミカさん来る <ルート・時間は後報> 7月27日(土) ノジマさんを囲んで交流会 16時~ 兵庫勤労市民センター第一会議室 参加・応援よろしく <呼び掛け 狭山再審を求める市民の会・こうべ 事務局 090-3624-8270 <mailto:decoga.hiroi at ezweb.ne.jp> decoga.hiroi at ezweb.ne.jp¡Ê¹â¶¶¡Ë¡ä
◆7月28日(日) 14時~17時 山村サロン(JR芦屋駅前ラポルテ3F) 小田実生誕81年 没後6年記念講演会 『いま小田実から受け継ぐもの 難死の思想』 講演;上野千鶴子さん(認定NPO法人ウィメンズアクションネットワーク理事長) 資料代1000円 <主催 市民=議員立法実現推進本部 良心的軍事拒否国家日本実現の会 市民の意見30・関西 「公的援助法」実現ネットワーク 小田実を読む 問い合わせ 0797-38-2585 山村サロン>
◆8月3日(土) 13時30~ 4日(日) 9時~15時 大阪市立青少年センター(「ココプラザ」 JR新大阪駅 東口5分 06-6370-5421) 第30回教育労働者全国交流会 安倍・橋下の「教育改革」に抗する闘い 報告:『安倍・教育再生を撃つ』佐野通夫(「高校無償化」からの朝鮮学校排除に反対する連絡会) 、「君が代不起立」処分・学校からの排除攻撃との闘い(東京・大阪・北海道の教育労働者) 約30年前から毎年夏、全国各地の教育労働者と所属組合などの違いを超えて、職場の闘いや日本の教育労働運動について、各地の取り組みや闘いの経験を学び、議論し、交流してきた教育労働者全国交流会を、今夏も上記のように行うことにしました。 参加希望の方、連絡ください。<連絡先 06-4977-8824(佐藤)>
◆8月3日(土)~8月10日(土) 第4回「 遊ぼう!夏休み!宝塚保養キャンプ」 7泊8日 宿泊場所;浄土宗大琳寺(宝塚市御殿山1-83-1) ~「福島第一原発事故により放射能に汚染された地域で生活する子どもたちを一時的にでも避難させ、事故後奪われた外遊びなど野外活動を思いっきりしたり、汚染されていない食べ物を食べることで、体内に蓄積された放射性物質を体外へ排出する事などを目的にしたものです。1986年のチェルノブイリ原発事故の経験からも、この保養キャンプの必要性は立証されています。<主催 宝塚保養キャンプ実行委員会 問い合わせ 090-1892-0524 カマムタ> ~※みなさまのカンパで運営されておりよろしくご支援下さい。 カンパ振り込み先;ゆうちょ銀行 口座番号;00960-7-282556 加入者名;宝塚保養キャンプ実行委員会
◆8月6日(火) 15時30分~ 広島YMCA・国際文化ホール(広島市中区八丁堀7-11 082-227-6816) 8/6ヒロシマPeace2013 平和の夕べ ⋆平和講演:「ヒロシマの継承と連帯を考える」今中哲治(京都大学原子炉実験所 助教) ⋆被爆ピアノ:トーク矢川光則(ピアノ調律師・広島被爆2世)、 演奏 三浦裕美 ⋆紙芝居:宮崎謙一(長崎被爆者) 19時~ おひさしぶり交流会 参加費1000円(高校生以下無料) 8/5:上関・祝島現地交流ツアー(原水禁山口主催・要申し込み)、 8/7:被爆電車・平和学習 講師 米澤鐵志(電車内被爆者) <主催 平和の夕べ実行委員会 090-1338-1841>
◆2013南京・台湾フィールドワーク(神戸・南京をむすぶ会第17次訪中団) 日時:Aコース 8月13日~20日(7泊8日) Bコース 8月13日~17日(4泊5日) チラシは、 <http://ksyc.jp/nankin/201308tirasi-omote.pdf> http://ksyc.jp/nankin/201308tirasi-omote.pdf¡¡¢§¥¹¥±¥¸¥å¡¼¥ë¡ã£Á¥°¥ë¡¼¥×¡ä¡¡£¸·î13Æü¡Ê²Ð¡Ë¡¡´ØÀ¾¶õ¹ÁMU534¡¡12¡§20¢ªÆîµþ¶õ¹Á13¡§40¡¡Æîµþ¥Õ¥£¡¼¥ë¥É¥ï¡¼¥¯¡¡¡ÆîµþÇñ¡¢¡¡14Æü¡Ê¿å¡Ë¡¡Æîµþ»ÔÆâ¥Õ¥£¡¼¥ë¥É¥ï¡¼¥¯¢¡¡ÆîµþÇñ¡¢¡¡15Æü¡ÊÌÚ¡Ë¡¡ÄÉÅ鼰ŵ¡¡ÆîµþÂçÅË»¦µÇ°´Û»²´Ñ¡¡Æîµþ¥Õ¥£¡¼¥ë¥É¥ï¡¼¥¯£¡¡ÆîµþÇñ¡¢¡¡16Æü¡Ê¶â¡Ë¡¡Æîµþ¶õ¹ÁMU5001¡¡14¡§30¢ªÂæËÌÅí±ß¶õ¹Á16¡§20¡¡¿·´´Àþ¡Ê£±»þ´ÖȾ¡Ë¹âͺ¡¡¡¡¹âͺ²Ú±àÈÓŹÇñ¡¢¡¡17Æü¡ÊÅÚ¡Ë¡¡¥Ð¥¹¤ÇÖ¢Åì¤Ø°Üư¡£Î°µåÈÍ̱ʯÊè¡¢ïöÄ«ÆüÆóÆóȬµÇ°´Û¡¢¶¶Æ¬Åü¾³Åù¸«³Ø¡¢¤½¤Î¸åͼ¹ï¤ËÎ¦Ï©ÂæÃæ¤Ë°Üư¡¡ÂæÃæÍèÍ辦ιÇñ¡¢¡¡18Æü¡ÊÆü¡Ë¡¡¥Ð¥¹¤ÇÆîÅê¤Ø¡¡¡¡Ì¸¼Ò»ö·ïµÇ°¸ø±à¡¦ÇüÆáϥƻÈ긫³Ø¡¡ÂæÃæÍèÍ辦ιÇñ¡¢¡¡19Æü¡Ê·î¡Ë¡¡¥Ð¥¹¤Ç±¨Íè¤Ø¡¡¹âº½µÁͦÂâ¤ÎÈê¡¢ÆóÆóȬÏÂÊ¿¸ø±à¡¦µªÇ°´Û»²´Ñ¡¢ÇϾìÄ®µÇ°Èê¡ÊÇò¿§¥Æ¥íµ¾À·¼Ô¤ÎµÇ°Èê¡Ë¡¢Ï»Ä¥à´¡ÊÇò¿§¥Æ¥í¤Îµ¾À·¼Ô¤Î¤ªÊè¡Ë¸«³Ø¡£¡¡¼ÖÁë¤è¤êÃæ»³Æ²¡¢¹ñÎ©ÂæÏÑÇîʪ´Û¸«³Ø¡¡¡¡ÂæËÌ¿À²¢ÂçÈÓŹÇñ¡¢¡¡20Æü¡Ê²Ð¡Ë¡¡ÁíÅýÉܸ«³Ø¡¢ÂæË̾¾»³¶õ¹ÁFM802¡¡12¡§00¢ª¾å³¤±ºÅì¶õ¹Á13:40 ¡¡Æ±¶õ¹ÁFM821¡¡15¡§25¢ª´Ø¶õ¶õ¹Á18¡§30¡¡¤½¤·¤Æ²ò»¶¡¡¡üι¹ÔÂå¶â¡¡¡Ê£Á¡Ë244,000Ëü±ß¡ÊÂç³ØÀ¸224,000Ëü±ß¡¢¹â¹»À¸Ìó204,000Ëü±ß¡Ë¡¢¡¡¡Ê£Â¡Ë153,000Ëü±ß¡ÊÂç³ØÀ¸ 133,000Ëü±ß¡¢¹â¹»À¸Ìó113,000Ëü±ß¡¡¤¤¤º¤ì¤â´Þ¶õ¹ÁÀÇ¡¦Ç³ÌýÈñ¤ò´Þ¡Ë¡¢¡¡Î¹¹ÔÊݸ±4,000±ß¤Î²ÃÆþ¤ò¤ª´«¤á¡£¡¡°ì¿ÍÉô²°´õ˾¼Ô¡¦ÅìµþȯÃåÅù¤Ë¤ªÄɲÃÎÁ¶â¤Ë¤Ä¤¤¤Æ¤Ï ê¿À¸Í²ÚÎþι¹Ô¼Ò ʼ¸Ë¸©ÃλöÅÐϿι¹Ô¶ÈÂè3-408¹æ TEL 078-391-5185 FAX 332-4458¤Ë¾È²ñ¤Í¤¬¤¤¤Þ¤¹¡£¡¡ÄùÀÚ£¶·î£³£°Æü¡ÊÅÚ¡Ë¡¢¡¡¿½¹þ¤ßÍÑ»æ¤Ï <http://ksyc.jp/nankin/201308tirasi-ura.pdf> http://ksyc.jp/nankin/201308tirasi-ura.pdf¤Ç°ú¤½Ð¤·¡¢£Æ£Á£Ø¤Þ¤¿¤ÏÍ¹ÊØ¤Ç¤ªÁ÷¤ê²¼¤µ¤¤¡£¡¡¢£Âç³ØÀ¸¡¦¹â¹»À¸2̾¤òÆÃÊÌÏȡʻ²²ÃÈñ£µËü±ß¤Î¤ß¡Ë¤Ç¤´¾·ÂÔ¤·¤Þ¤¹¡£»²²Ã¤·¤¿¤¤µ¤»ý¤Á¤ò½ñ¤¤¤¿ºîʸ¤ò¤ªÁ÷¤ê¤¯¤À¤µ¤¤¡£¡¡¡ã¼çºÅ¡¡¿À¸Í¡¦Æîµþ¤ò¤à¤¹¤Ö²ñ¡õʼ¸ËºßÆü³°¹ñ¿Í¶µ°é¸¦µæ¶¨µÄ²ñ ,¡¡¿½¹þ¤ßÀè¡¡¿À¸Í¡¦Æîµþ¤ò¤à¤¹¤Ö²ñ¡¡¢©657-0064 ¿À¸Í»ÔÆç¶è»³ÅÄÄ®3-1-1¡¡¿À¸Í³ØÀ¸ÀÄǯ¥»¥ó¥¿¡¼Æâ¡¡¡¡¥Û¡¼¥à¥Ú¡¼¥¸¡¡ <http://ksyc.jp/nankin/> http://ksyc.jp/nankin/¡¡e-mail¡¡ <mailto:hida at ksyc.jp> hida at ksyc.jp TEL 078-851-2760¡¡FAX 821-5878¡ä
¢¡£¸·î£±£´Æü¡Ê¿å¡Ë¡¡¡¡ÆüËÜ·³¡Ö°Ö°ÂÉØ¡×¥á¥â¥ê¥¢¥ë¡¦¥Ç¡¼¡¡¡¡¡¡2012ǯ12·î¡¢Âè11²ó¥¢¥¸¥¢Ï¢ÂÓ²ñµÄ¤¬ÂæË̤dz«¤«¤ì¡¢¤½¤³¤Ç¡¢1991ǯ8·î14Æü¡¢´Ú¹ñ¤Î¶â³Ø½ç¤µ¤ó¤¬ÆüËÜ·³¡Ö°Ö°ÂÉØ¡×Èï³²¼Ô¤È¤·¤Æ½é¤á¤ÆÌ¾¾è¤ê½Ð¤¿¤³¤ÎÆü¤ò¡¢¡ÖÆüËÜ·³¡Ø°Ö°ÂÉØ¡Ù¥á¥â¥ê¥¢¥ë¡¦¥Ç¡¼¡×¤È¤¹¤ë¤³¤È¤¬·è¤Þ¤ê¤Þ¤·¤¿¡£¡¡¹¹¤Ë¡¢¤³¤ÎÆü¤ò¡Ö¹ñÏ¢µÇ°Æü¡×¤Ë¤·¤è¤¦¡ª¤È¥¥ã¥ó¥Ú¡¼¥ó¤â»Ï¤Þ¤Ã¤Æ¤¤¤Þ¤¹¡£¤¤¤Þ¤³¤½¡¢ÆüËÜ·³¡Ö°Ö°ÂÉØ¡×ÌäÂê¤Î²ò·è¤ò¡ª¡¡¡Ê¢¨¡ÖÆüËÜ·³¡Ø°Ö°ÂÉØ¡ÙÌäÂê²ò·èÁ´¹ñ¹Ôư¡×¤Î¥Á¥é¥·¤è¤ê¡¡¡Ë
◆8月15日(木) 10時~ 神戸市・大倉山公園内「神戸空襲の碑」前広場(市営地下鉄「大倉山北3分中央図書館、更に北へ数分進み、公園北端 」 「神戸空襲を忘れない ―いのちと平和の碑 除幕式」 小雨決行(7時警報発令の際は中止) <連絡先 神戸空襲を記録する会 078-642-2518(中田政子)>
◆8月25日(日)・8月26日(月) 全国から集う!全国で闘う!第4回「日の丸・君が代」問題等 2013全国学習交流会 日比谷図書文化館地下ホール <内容> 8/25(日〉 学習際交流集会 10時開場、 10時20分~ 12時30分①関東からの報告 ②全国からの報告、 13時 30分~16時 30分 Ⅲ 討論 「日の丸・君が代」問題等の状況と反対の闘い等、 17時00分~19時30分交流集会(場所未定) 8月26日(月) 文科省交渉・ 最高裁要請行 10時衆議院第2議員会館前集合 最高裁要請行動(予定) 資料代 500円 <主催>「日の丸・君が代」問題等全国学習・交流集会実行委員会
¢¡9·î28Æü(ÅÚ)¡¡¸á¸å³«ºÅ¡¡¿·Ä¹ÅĶÐÏ«»Ô̱¥»¥ó¥¿¡¼¡ÊJR¿·Ä¹ÅÄ±ØÆîÀ¾3ʬ¡Ë¡¡¡¡·ûË¡¤òÀ¸¤«¤¹²ñ¡¦À¾¿À¸ÍÏ¢Íí²ñ¶¦ºÅ¹Ö±é²ñ¡§¡Ö¶¯¤Þ¤ë²õ·û¤Îư¤¤Ë¡¡¤É¤¦Æ®¤¦¤«¡×¡Ê²¾Âê¡Ë¡¡¡¡²ÃÆ£¿¸²ð¡Ê¹ñϫƮÁèÃļçǤÊÛ¸î»Î¡Ë¡¡»²²ÃÈñ500±ß
◆10月6日(日) 14時~ いたみホール(伊丹市宮ノ前1丁目1番3号) さようなら原発1000人集会(仮称)「市民の力で原発のない平和で持続可能な社会を実現する。」 講師;小出裕章(京都大学原子炉実験所助教) <主催 実行委員会 事務局;地域に生きる川西市民の会 北上 090-3613-7069)※詳細は後日>
◆10月14日(月・休日) 詳細検討中 大阪市中央体育館(地下鉄中央線「朝潮橋」5分 10/14 もう一度 9条世界会議・関西2013 ~紛争の平和的解決や侵略戦争の禁止、核兵器など大量破壊兵器の禁止など平和条項を持つ憲法は、世界的には増えてきています。その中でも先頭を走っているのが日本国憲法9条です。いまその意味を再確認しようというのが、この集会の趣旨です。1万2000人で中央体育館をいっぱいに! <主催 9条世界会議・関西実行委員会 06-6966-9003>
CML ¥á¡¼¥ê¥ó¥°¥ê¥¹¥È¤Î°ÆÆâ