[CML 025049] 尖閣諸島、辛淑玉さんについて
donko at ac.csf.ne.jp
donko at ac.csf.ne.jp
2013年 6月 22日 (土) 18:42:56 JST
坂井貴司です。
森永和彦さん[cml:025046]に対する、石垣さん[cml:025047]の意見を私は支持
します。
森永さんは
「琉球は日帝の不法な植民地支配下にあるという認識がなければどうしようもな
いと思います」
と書きました。
私はこの認識は全く正しいと思います。沖縄は、日本とアメリカの共同統治に
よる支配下にあります。沖縄県ではなく、「日本・アメリカの不法統治下にある
植民地」というのが正しいと思います。そうでなければ、沖縄の人々の圧倒的多
数の声を無視した米軍新基地建設やオスプレイ配備が出来るわけがありません。
「両岸の中国人民の保釣運動と連帯しよう」という呼び掛けもありません。
と森永さんは書きました。
私は尖閣諸島(釣魚諸島)に関する学習会に何回か参加しました。
その結果、「尖閣諸島は日本固有の領土」というのは、トンデモ論に過ぎない
ということが判りました。「竹島は日本固有の領土」と同じです。
しかし、「尖閣諸島は、日本が武力で中国から強奪したから、即時返還すべし」
とは言い切れない、という結論にも達しました。
沖縄、特に先島諸島と尖閣諸島の関係を考えると、即時返還は言い切れないの
です。
先島諸島の住民が尖閣諸島を有史以前から漁場として、荒天時の船の避難場所
として平和的に利用してきたのは動かせない歴史的事実です。沖縄から中国へ行
く交易船は、尖閣諸島(釣魚諸島)を目印にしてきました。
それはまた、中国本土、台湾も同じでした。
沖縄・中国・台湾の住民がこの島々を共同で利用してきたのが事実です。
それを、「固有の領土だ。我々が独占的に使う権利がある」と主張するもので
すから、あのような緊張状態になるのです。
よって、「尖閣諸島(釣魚諸島)の領有権は棚上げする。日中台が共同で海域
の資源を利用する」
のが、もっとも現実的な解決策だと思います。
私は沖縄の何人かの人に聞きました所、皆
「尖閣諸島(釣魚諸島)は領有権を棚上げして、日中台で共同使用するのが望
ましい」
との答えが返ってきました。中国への即時返還は皆無でした。
尖閣諸島(釣魚諸島)の問題解決で参考になるのが、北極海のスバールバル諸
島です。法的にはノルウェー領ですけれど、「どの国も自由にこの島を利用でき
る」スバールバル条約(1920年)によって、事実上ノルウェーとロシアが共
同で統治しています。。米ソ冷戦下でもスバールバル諸島は、ノルウェー国民と
ソビエト(ロシア)国民が島民として共存しました。今も続いています。
参考
その他いろいろの怪しい地帯 スヴァールバル諸島 ノルウェー領 」
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/2917/zatsu/iroiro.html
このやり方ならば、対立は解消されると思います。
なお、最近「沖縄は中国固有の領土」という主張が中国から出ていることに対
して、沖縄の人々が強く反発していることを付け加えます。
「そして創価学会を賛美している反革命分子の辛淑玉が招かれるというのですか
ら、何をかいわんやです」
と森永さんは書きました。
私は最近は辛淑玉さんの本は読んでいませんので、彼女が創価学会を賛美して
いるとは知りませんでした。
創価学を在特会が「在日が日本を乗っ取るためにつくった偽装宗教団体」と攻
撃していることは森永さんもご存じだと思います。
辛さんが「反革命分子」的な活動をしているかどうかは、私は判りません。
坂井貴司
福岡県
E-Mail:donko at ac.csf.ne.jp
======================================
「郵政民営化は構造改革の本丸」(小泉純一郎前首相)
その現実がここに書かれています・
『伝送便』
http://densobin.ubin-net.jp/
私も編集委員をしています(^^;)
定期購読をお願いします!
購読料は送料込みで1年間4320円です。
CML メーリングリストの案内