[CML 024931] ◆6/17【福島は今,IAEA(国際原子力機関)が福島に常駐する目的とは? 】報告&交流会

m-kawa71 at taupe.plala.or.jp m-kawa71 at taupe.plala.or.jp
2013年 6月 16日 (日) 20:21:42 JST


こんにちは 
メディアスタジオSANAからの案内です。 
 
6月17日(月)19時 「福島は今」報告&交流会 
 
        報告「IAEA(国際原子力機関)が福島に常駐する目的とは? 
         〜IAEAとWHO(世界保健機関)がチェルノブイリで行ったことから考える〜」 
 
        
        レポート 地脇美和さん・地脇聖孝さん(元福島県在住者) 
             (スカイプでの報告) 
 
         
        小児甲状腺ガンの異常な多発が現実のものとなってきています、そういった福島で 
        IAEAも常駐体制をこの秋からしようとしているそうです。 
        世界一安全な原発を叫ぶ安倍政権と国際原子力機関が何を狙っているのかを 
        フクシマの闘いとむすんで報告していただきます。 
 
 
        場所 メディアスタジオSANA 
           大阪市中央区玉造2丁目26−70ニエモンビル1階 
           JR玉造から徒歩10分、地下鉄玉造駅1番出口から徒歩5分大阪女学院北側 
 
 
        参加費 500円 学生・障がい者・失業者300円(飲み物付き) 
 
        お問い合わせ 090・8162・3004(川島) 
               info at peacetv.jp 



CML メーリングリストの案内