[CML 024924] ビデオプレスニュースNO.5〜『いのちを楽しむ』大阪でも始まる

Akira Matsubara mgg01231 at nifty.ne.jp
2013年 6月 15日 (土) 23:08:41 JST


松原です。複数のメーリングリストに投稿します。転載歓迎。

●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●
      ☆ビデオプレスニュース 第5号 2013/6/15☆

   新作『いのちを楽しむ〜容子とがんの2年間』などの最新情報
●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●

□『いのちを楽しむ』6月15日大阪公開□

 渋谷シアター・イメージフォーラムで好評上映中の『いのちを楽しむ〜容子と
がんの2年間』が、6月15日から大阪シネ・ヌーヴォX(西区九条)でも公開され
た。関西地方の方、ぜひこの機会にご覧ください。6/15(土)〜6
/21(金)11:30/15:50、6/22(土)〜6/28(金)16:50/19:00、6
/29(土)〜7/5(金)13:00 です。詳細 http://www.cinenouveau.com/
また共同通信の配信記事が、埼玉・京都・長野の地方紙でも載り始めた。

□中盤を迎えた東京のロードショー□

 東京・渋谷の4週間ロードショーは中盤を迎えた。これまで順調な客足だった
が、ここ数日雨天が続き、少し減り気味。しかし、映画の反応は非常にいい。上
映後のランチトークも5回あり、観客同士の交流の場にもなっている。あと2週間
の上映、ぜひ応援を宜しく。一日一回午前11時上映。詳細→
http://inochiyoko.com/

□あたかも「渡辺容子」が監督〜「neoneo」に批評□

 ドキュメンタリー映画のウェブマガジン「neoneo」に映画批評が載った。筆者
は青木ポンチさん、読み応えがあった。以下引用・・「そう、闘病記とは違う
が、本作は『渡辺容子』という作品のラストを飾る、一世一代の活動の記録であ
ることは間違いない。人の苦しみも喜びも、自分の苦しみも喜びも、みな分け隔
てなく寄り添い、共感する。その一方で大所高所からもみずからを俯瞰し、冷静
に事象を見据える、そんなディレクターの視点も忘れない。あたたかくも、クー
ル。だからこそ、本作はあたかも『監督=渡辺容子』のように感じてしまうの
だ」。全文は→ http://webneo.org/archives/9561

□人ってこんな見事に死ねるんだ〜35歳の感想

  容子さんの笑顔がとにかくよかった! 人ってこんなに見事に死ねるんだな、
と感激しました。主治医の先生方も、容子さんを支える家族やお仲間の表情も良
かった。わたしは今日、この映画をイメージフォーラムで観て、最初から最後ま
で涙腺がゆるみっぱなしでした! そして、わたしは今35歳なのですが、容子さ
んの年代の方々が、若い頃から市民運動などを通じて知り合って、交流していっ
て、お互い病気になっても助け合うような思想を持っているのがとにかくすごい
なぁ、と思いました。(Mさん)

□お得な特別鑑賞券まだあります!□

 シニア(60歳以上)の方は、当日1000円で入れるが、一般は1500円。特
別鑑賞券(1200円)はまだあるので、ご希望の方は、直接ビデオプレスにお
申し込みください。公式ホームページ(http://inochiyoko.com/)から申し込
める。

□ドキュメンタリー映画『わたしの葬送日記』さそり座で6/18に公開□

「え、戒名代300万円!」静かに終わるはずの葬儀が大騒動に。ノンフィクショ
ン作家・松原惇子がつくったドキュメンタリー。面白くてためになる。2006年ト
ロント国際ドキュメンタリー映画祭招待作品。ビデオプレス制作協力。
6月18日〜7月1日、札幌「さそり座」で公開。→映画内容
http://sosonikki.jimdo.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ビデオプレス 173-0036 東京都板橋区向原2-22-17-108
 TEL03-3530-8588 FAX03-3530-8578 mgg01231 at nifty.ne.jp
 「いのちを楽しむ」映画公式サイト http://inochiyoko.com/
 ツイッター@inochiyoko
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


CML メーリングリストの案内