[CML 024912] 健康相談会受付中と、日本小児科学会で低線量被曝の危険訴え 「150mSv見解」は削除、撤回に の記事
京都の菊池です。
ekmizu8791 at ezweb.ne.jp
2013年 6月 15日 (土) 08:11:01 JST
健康相談会受付中と、日本小児科学会で低線量被曝の危険訴え 「150mSv見解」は削除、撤回に の記事
転送・転載歓迎
京都の菊池です。
明日6/16日曜京都で行う
福島県および東日本から避難されたお子様
を対象とした
避難者こども健康相談会きょうと
申し込み受付中です。
ぜひ多くの人にお伝えください。
そして、
京都で、引き続き、
この避難者こども健康相談会きょうと
を開催していきますし、
京都の医療機関での相談、診察、につないでいくことも相談していきますので、
明日16日都合つかない方も、ぜひ相談のご連絡ください。
(詳しくは
http://list.jca.apc.org/public/cml/2013-June/024653.html
を参照ください)
避難者こども健康相談会きょうと
日時:6月16日(日)10:00〜15:00(要予約)
対象:福島県および東日本から避難されたお子様
内容:医師による健康相談(無料)事前申し込み制 20 家族(福島県の避難者優先受付)
会場:伏見区役所1F ホール(区民交流スペース)
〒612-8511 京都市伏見区鷹匠町39 番地の2
お問い合わせ先:
避難者こども健康相談会きょうと実行委員会事務局
080-6034-3107/070-5017-1053
(齋藤・18 時以降)
京都市民放射能測定所FAX 075−622-9870
主催:避難者こども健康相談会きょうと実行委員会
共催:NPO法人CRMS市民放射能測定所 福島
(ホームページ
http://www.crms-jpn.com/
)
※福島避難者子どもの健康相談会 おおさか
の取り組みも参照ください。
ブログ
http://osakasoudankai.blog.fc2.com/
週刊MDS1284号(2013年6月12日 更新)
の記事、
●こどもたちを守る小児科医の集い
寄稿 医療問題研究会 高松勇 さん
日本小児科学会で低線量被曝の危険訴え 「150mSv見解」は削除、撤回に
(記事URLは、
http://www.mdsweb.jp/doc/1284/1284_06t.html
です)
が、伝えている
4月20日、被爆地広島で
第116回日本小児科学会
が開催された。
参加した医療問題研究会の仲間は、
全国の小児科医に低線量被曝の危険性を広く訴え、
福島県での甲状腺がん患者の多発(10 名発生)を受けて何をすべきかを
「4・20こどもたちを放射線障害から守る全国小児科医の集い」
を開催して議論 した。
・・・
という取り組みはとても大事だと思います。
ぜひ上記の記事URLから全文をお読みください。
多くの人にお伝えください。
※医療問題研究会
のホームページ
http://ebm-jp.com/
も参照ください。
菊池
ekmizu8791アットezweb.ne.jp
(菊池へ送信の場合、アットの部分を@に直して送信してください。菊池)
CML メーリングリストの案内