[CML 024892] 政府はどこまで弱いものイジメをすれば気がすむのか? 6/14生活保護改悪反対ダブルアクション
京都の菊池です。
ekmizu8791 at ezweb.ne.jp
2013年 6月 14日 (金) 08:43:25 JST
政府はどこまで弱いものイジメをすれば気がすむのか? 6/14生活保護改悪反対ダブルアクション
転送・転載歓迎
重複すみません。
京都の菊池です。
登録しているMLを通して、次のことを教えていただきました。
転載します。
【6月14日】生活保護改悪反対ダブルアクション(院内集会、スタンディング)
---
【重複受領申し訳ありません。転送・拡散大歓迎】
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「骨太の方針」は弱いものイジメだ! 6/14Wアクション
生活保護を受けにくくする生活保護法「改正」案が国会で審議中。
若干の修正がされましたが問題は何ら解消されていません。さらに、6月14日に閣議決定される予定の「骨太の方針」では、生活保護のさらなる削減が盛り込まれると報じられてます。
政府はどこまで弱いものイジメをすれば気がすむのでしょうか?
私たちの怒りの声を国会に届けましょう!
ACTION-1*******************************************************
「首相官邸前スタンディング」
12:00〜13:00/首相官邸前
「STOP!生活保護基準引き下げ」アクションのサイトで、
共通の抗議プラカードを公開しています。印刷してご持参下さい。
ご自分で思い思いのプラカードご持参いただいても構いません。
****************************************************************
ACTION-2*******************************************************
「STOP!生活保護法改悪・緊急院内集会」
14:00〜16:00/衆議院第一議員会館多目的ホール
*13:40からロビーで入館証を配付します。
【プログラム】
■基調講演「生活保護法『改正』案の問題点」
布川日佐史
(法政大学教授、元生活保護制度の在り方に関する専門委員会委員)
■特別報告「水際作戦」の実態録音を聞く
今岡直之(NPO法人POSSE)
■メッセージカードを書こう!〜当事者・支援者の声を聞いてください。
司会進行:稲葉剛(NPO法人自立生活サポートセンターもやい)
*****************************************************************
【主催】「STOP!生活保護基準引き下げ」アクション
http://nationalminimum.xrea.jp/
(連絡先)大阪市北区西天満3-14-16西天満パークビル3号館7階
あかり法律事務所 弁護士 小久保哲郎(TEL 06-6363-3310)
CML メーリングリストの案内