[CML 024887] Facebookの個人データは米国に転送され処理される
OHTA, Mitsumasa
otasa at nifty.com
2013年 6月 13日 (木) 21:08:30 JST
よくFacebookの招待が来ます。そろそろ参加しようかと思い、アカウントを作ろうとし、利用規約を読んだら、以下の記述が。
太田光征
Facebook
https://www.facebook.com/legal/terms
利用者は、個人データが米国に転送され、米国で処理されることに同意します。
データの使用に関するポリシー | Facebook
https://www.facebook.com/about/privacy/your-info
Facebookや第三者の権利、財産を保護する。
位置関連機能やサービスを提供する(ユーザーや友達に近隣スポットの情報を表示するなど)。
Facebookのマーク・ザッカーバーグCEO、PRISMについての“個人的な”声明を発表(全文訳) - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1306/08/news008.html
Facebookは6日にジョー・サリバンCSO(最高セキュリティ責任者)が、「われわれはいかなる政府機関にもFacebookのサーバへの直接アクセスを提供していない。任意の個人に関する情報提供要請に対しては、その要請がすべての関係法令を順守しているかを慎重に検討した上で、法律で義務付けられている範囲の情報のみを提供するようにしている」という声明を発表している。
CML メーリングリストの案内