[CML 024884] 今、沖縄をめぐる状況を問う オスプレイ配備 新基地建設を許さない6.21武蔵野

Maeda Akira maeda at zokei.ac.jp
2013年 6月 13日 (木) 16:54:49 JST


前田 朗です。

6月13日

<転送歓迎>

☆★----------------------------------------------------★☆

     今、沖縄をめぐる状況を問う

     オスプレイ配備 新基地建設を許さない

 ☆★----------------------------------------------------★☆

■日時⇒ 6月21日(金)PM6:30〜9:00(開場は6:15)

■会場⇒ 武 蔵野公会堂 第1・第2合同会議室

     (JR吉祥寺駅公園口か ら徒歩3分)

■内容⇒ 第1部 ビデオ

   「対馬丸のお友達へーあなたを忘れない平和のバトン」

     詩の朗読― 天野あぐ りさん(アマチュア劇団所属)

アメリカの潜水艦に撃沈された 

対馬丸は、今も海底に眠っています。

なぜ、危険な海を渡って、学童集団疎開は行われたのか。

生存者が語る対馬丸撃沈の真実。

     第2部 講演「マスコミから見た沖縄問題」

  ☆講師⇒ 松本剛さん

        琉球新報記者(編集局次長兼報道本部長・論説委員)

血管軍用機オスプレイは普天間基地に常駐し、

傍若無人に沖縄の空を飛びまわっています。

さらに高江のヘリパットや名護市辺野古に新基地を

つくる段取りが着々と進められています。

☆参加費⇒1000円 (資料代を含む)



CML メーリングリストの案内