[CML 024882] ■6/16・22「イラクと日本の若者たち 平和と希望をつくる」上映会

m-kawa71 at taupe.plala.or.jp m-kawa71 at taupe.plala.or.jp
2013年 6月 13日 (木) 15:05:38 JST


こんにちは、

「イラクと日本の若者たち−平和と希望をつくる」上映会の案内です。ぜひご参加ください。

6月16日(日)14:00とよなか男女共同参画推進センターすてっぷ視聴覚室 

6月22日(土)14:00 ドーンセンター1階 パフォーマンススペース

詳細・以降の日程はこちらです→http://peacetv.jp/heiwatokibou.html


<映像紹介>

日本も自衛隊を派兵して参戦したイラク戦争から10年が経ちました。その結果、イラクでは電気も水もいまだに通らず、失業者はあふれ、政権は腐敗し、テロが頻発し、人々の生活は悪化する一方です。

こういった中で日本企業はどんどんイラクに進出し、石油の利権を奪い、金儲けにまい進しようとしています。安倍政権はイラク戦争のように自衛隊をアフリカなどどんどん海外に出していくために改憲を打ち出しています。

このような「命より金もうけ」のグローバル資本が群がり暴力の耐えないイラクで若者たちは何を思い、どう生きているのか?
そして戦争と原発を推し進め、自国の国民の生活もまったくかえりみない日本の中で若者たちはどう生きようとしているのか?
命より金儲けの社会のなかで前を向いて生きていこうとする若者たちの声をききにぜひ来てください。


上映作品
 ・『イラクと日本の若者たち―平和と希望をつくる』 (制作:イラク平和テレビ局 in Japan)
 

同時上映作品
 ・『マリキ首相、水はどこに行った?』イラク民衆メディアSANAテレビ番組


 
参加費
 ・大人:前売 800円/当日 1000円、65歳以上・学生・障がい者 500円(前売・当日共通)
 
★前売り券の申し込み・お問い合わせは、

イラク平和テレビ局inJapan
090・8162・3004(川島)まで
info at peacetv.jp
http://peacetv.jp/




CML メーリングリストの案内