[CML 024811] 京都市会で日本軍「慰安婦」問題の意見書を実現させる集い
Maeda Akira
maeda at zokei.ac.jp
2013年 6月 10日 (月) 10:32:38 JST
前田 朗です。
6月10日
転送です。
転送大歓迎:::::::::::::::::::::::::::
京都市会で日本軍「慰安婦」問題の意見書を実現させる集い
〜アメリカの「慰安婦」記念碑の建立運動から学ぶ〜
6月12日(水) 18:30〜20:30
同志社大学(烏丸キャンパス) 志高館 SK119教 室
参加費無料(カンパにご協力ください)
お話: 李洙任さん(龍谷大学)
『米国における「慰安婦」記念碑運動ー多様なマイノリティの間の結束』
戦争中、「慰安婦」と呼ばれ、逃げることもできない奴隷状態で、
兵士に性的サービスを強いられた女性たち。
戦争が終わっても、なお沈黙を強いられ、身体も心も傷ついたまま、年輪を重ね
てこられまし た。
金学順さんの勇気ある告発から21年 経ちましたが、
この問題はいまだに被害者の気持ちに寄り添った解決には至っていません。
しかし世界は、今、動き出しています。
今年3月、アメリカニュージャー ジー州では2つめの「慰安婦」記念碑が建てら
れましたし、
橋下大阪市長の心ない発言は、世界中のメディアで報道されて非難されました。
世界中からの支援の声に応え、このおぞましく恥ずかしい問題の解決に向けて、
勇気ある決断をすべき時がきているのではないでしょうか。
折しもこの京都では、6市の可決を 経て、3月には府議会で意見書が可決されま
した。
世界に誇る文化都市京都市議会で意見書を可決させましょう。みなさんぜひご参
加ください。
主催:京都市議会で「慰安婦」意見 書を求める会
連絡先:wiwc_kyoto at yahoo.co.jp
CML メーリングリストの案内