[CML 024725] 関西ネット、茨木市長への抗議文。茨木市役所に行ってきました。と、これからの催し(6月3日〜)

京都の菊池です。 ekmizu8791 at ezweb.ne.jp
2013年 6月 5日 (水) 13:17:40 JST


関西ネット、茨木市長への抗議文。茨木市役所に行ってきました。と、これからの催し(6月3日〜)


転送・転載歓迎


京都の菊池です。

コリアン・マイノリティ研究会
 http://white.ap.teacup.com/korminor/
の藤井幸之助さん
から

下記
の中でよびかけられた


関西ネット、茨木市長への抗議文の取り組みの報告

件名:
茨木市役所に行ってきました。
送信日時2013/06/05 10:54
ML.NO[kdml:6992]

http://www.freeml.com/kdml/6992?sid=a5646306a3c19cbf92d2e990b779429d

を教えていただきました。

また、下記は
すでに終了した取り組みもありますが、
まだまだこれからの大切な取り組みもありますので、
どうぞお読みください。

これからの催し(6月3日)【関西圏ドキュメンタリー<等>上映情報】掲載+【至急!】関西ネット、茨木市長への抗議文に賛同を


みなさん、アンニョンハセヨ?(お元気ですか)

要チェック! 耳より情報盛りだくさん! ぜひご覧ください。
■「これからの催し」(6月3日)
    http://www.freeml.com/kdml/6986

間もなく終了です。
■国立民族学博物館企画展「アリラン―The Soul of Korea」開催中〜6月11日(火)
   
http://www.minpaku.ac.jp/museum/exhibition/thematic/arirang20130502/index

■至急!関西ネット、茨木市長への抗議文に賛同を(拡散歓迎)
 茨木市の木本保平茨木市長(大阪維新の会いばらき支部副支部長)は、5月30日の記者会見で、橋下大阪市長の発言を支持する発言をしました。
 大変急ですが、これに対して、3日午後、日本軍「慰安婦」問題・関西ネットワークとして抗議文を提出します。賛同していただける団体は、3日正午までにこのメー
ルで返信をお願いします。個人として出される方は、一緒に提出しますので、お名前と文書を添付してください。3日午後時間がとれる方は茨木市役所へ来てください!
 
本日3日の行動予定
・14:00 茨木市役所1F正面(南側)ロビー集合。市議会会派ロビーイング
・14:45 再度1Fロビー集合
・15:00 市長秘書室に抗議文提出。
(当日の連絡先)080-5638-4638(松野尾),080-6185-9995(関西ネット)
================   
 
抗議宛先は、茨木市役所 〒567-8505 大阪府茨木市駅前3-8-13
        TEL072-622-8121(代表) FAX072-625-5396 
ご意見・ご質問/秘書課 https://www.city.ibaraki.osaka.jp/form/004.html
ご意見・ご質問/広報広聴課 https://www.city.ibaraki.osaka.jp/form/001.html
ご意見・ご質問/人権・男女共生課 https://www.city.ibaraki.osaka.jp/form/095.html

時間がありませんが、よろしくお願いします。
            日本軍「慰安婦」問題・関西ネットワーク

以下、抗議文です。
@@@@@
木本保平茨木市長
  日本軍「慰安婦」問題への暴言に抗議し、謝罪と撤回を求めます!

 私たちは、木本保平茨木市長(大阪維新の会いばらき支部副支部長)が5月30日の定例記者会見において、大阪維新の会代表・日本維新の会共同代表でもある橋下徹
大阪市長の5月13日からの一連の暴言について、「おおむね正しい」と理解を示す発言をしたことを知り、大変驚いています。木本市長は、「若い人たちが明日に
も死ぬ(ような状況の)中で、コンフォート(慰安)を求めた気持ちは理解できなくもない」と述べ、さらに「歴史的に見たらどこの国もやっていたと思う。アメリカ
も韓国も中国も、言えた義理はない」と他の国を批判し、「慰安婦はあってはならない」と言いながら、「慰安婦は職業。強制的に連れて行った証拠はない」と発言した
のです。
 木本茨木市長は、橋下大阪市長の暴言が世界的な非難の的になり、日本の政治家の歴史認識のみならず人権意識の欠如が問われた結果、日本軍「慰安婦」制度の被害
者から面談を拒否され、市民から辞職を求められ、議会で問責決議が出されるまでに至っていることについて、どうお考えなのでしょうか。国際社会からこれほど関
心を寄せられている問題について、自らの歴史認識も問い返さず、非難されている同じ理屈でもって橋下市長に追従する姿勢は、政治家、市長、公人としてあるまじきも
のであり、橋下市長と同じように世界から非難されてしかるべき暴言と言えます。
 さらに、だれが、何のために若い人たちを「明日にも死ぬような状況」に追い込んだのでしょうか。なぜ若い人たちの「慰安を求める気持」が女性の性を求めることで
あり、女性を「性のはけ口」として、道具として扱ってよいことになるのでしょうか。あなたの考え方は、女性を人間として見ず、戦争遂行のための道具とみなし、かつ
て戦場に慰安所を生み出した日本軍の男たちと同じものです。
 橋下市長と同じく「日本だけではない」「慰安婦は職業。強制性はない」とも言われましたが、アジア・太平洋の広い地域におられる「慰安婦」被害者の声に、今まで
どれだけ真摯に耳を傾けてこられたのでしょうか。この間、安倍首相の「河野談話」見直し発言や橋下市長の一連の暴言への、市民、各国政府やメディアからの非難がな
ぜ止まないとお考えなのでしょうか。
 また、木本茨木市長は大阪維新の会に所属しています。大阪市会では5月30日、市民の怒りの声に連動して橋下市長問責決議案が提出され、可決されそうな動きとな
りました。それに対して、橋下市長(大阪維新の会代表)と松井知事(大阪維新の会幹事長)は「選挙」をちらつかせて議員に圧力をかけ、可決を阻止するという暴
挙に出ました。二人には、橋下市長の暴言問題火消ししか見えていなかったのでしょうが、この暴挙こそは民主主義を破壊し、市民や議会を愚弄する振舞いでした。その
ため、収束どころか、大阪維新の会の政治行動の本質を市民の前に明らかにすることとなり、多くの市民の怒りはさらに大きくなっているということを、木本市長はご存
知でしょうか。
 木本市長が追従する橋下市長の暴言は、安倍首相による「河野談話」見直し発言に追従して出されたものです。そして、これらの発言は今や国連の委員会でも多く
の国々から次々と非難意見が出されるような問題になっているのです。その結果、5月21日に社会権規約委員会から、「慰安婦」被害者たちに必要な措置を講ずるこ
と、ヘイトスピーチなどを防止する教育を行うことという勧告が日本政府に出されました。5月31日には拷問禁止委員会から、即座に被害者中心の解決策をとるように
という非常に強い勧告が出ています。「慰安婦」問題について、橋下市長と同じような意見を持っている安倍首相は、国際社会から問題解決を強く迫られたのです。木本
市長は、「慰安婦」問題はこのような問題であるという認識をお持ちなのでしょうか。

 私たちは、橋下大阪市長の日本軍「慰安婦」問題への暴言に追従して、「慰安婦」被害者を冒涜し、女性のみならず男性も含めてすべての人々の人権を踏みにじる木本
茨木市長の暴言に断固抗議し、以下のことを強く要求します。

1、日本軍「慰安婦」被害者をさらに傷つけ、癒しがたい傷を負わせたことに対し、発言を撤回し、謝罪すること
2、橋下暴言を「おおむね正しい」と発言することにより、長年にわたり、重苦を押し付けている沖縄を貶めたことに対し、謝罪すること
3、すべての人々に謝罪すること
4、橋下暴言に追従することで、人権意識が無いことを自ら明らかにした。首長とし 
  てふさわしくないので、暴言の責任をとって、直ちに茨木市長を辞任すること

2013年6月3日
 日本軍「慰安婦」問題・関西ネットワーク(共同代表:西村寿美子/奥田和浩/方清子(パンチョンヂャ)
 連絡先:〒544-0034大阪市生野区勝山北4-9-12 Caf?ナビ気付
[賛同団体]日本軍「慰安婦」問題の解決を求める北摂ネットワーク・茨木
@@@@@


こうのすけ拝
090-9882-1663
533-0022 大阪市東淀川区菅原5-3-10
コリアン・マイノリティ研究会
  http://white.ap.teacup.com/korminor/
・オリーブガーデン・ 06-6328-5969 
  http://ehon-olive.blogspot.jp/
無償化連絡会・大阪 http://www.renrakukai-o.net/
ホンギルトン基金  http://www.osakahuminkikin.net/

菊池
ekmizu8791アットezweb.ne.jp
(菊池へ送信の場合、アットの部分を@に直して送信してください。菊池)


CML メーリングリストの案内