[CML 024699] カンフーを芸術域に高めるか ウォン・カーウァイの「グランドマスター」

大山千恵子 chieko.oyama at gmail.com
2013年 6月 4日 (火) 09:17:17 JST


カンフーを芸術域に <http://d.hatena.ne.jp/toshi20/20130531#p1>高めるか
ウォン・カーウァイ<http://www.webdice.jp/dice/detail/3860/>
の「グランドマスター」

映画「グランドマスター <http://grandmaster.gaga.ne.jp/>」 原題「一代宗師」

詠春拳 <http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A9%A0%E6%98%A5%E6%8B%B3>
の達人、武術家の葉問を描いた伝記、アクションもの。

90年代に輝いていたウォン・カーウァイ(王家衛)監督の最新作。

   - 1990年 欲望の翼<https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AC%B2%E6%9C%9B%E3%81%AE%E7%BF%BC>
   *阿飛正傳* (監督/脚本)
   - 1994年 恋する惑星<https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%81%8B%E3%81%99%E3%82%8B%E6%83%91%E6%98%9F>
   *重慶森林* (監督/脚本)
   - 1994年 楽園の瑕<https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%BD%E5%9C%92%E3%81%AE%E7%91%95>
   *東邪西毒* (監督/脚本)
   - 1995年 天使の涙<https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E4%BD%BF%E3%81%AE%E6%B6%99>
   *墮落天使* (監督/脚本)
   - 1997年 ブエノスアイレス<https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%82%A8%E3%83%8E%E3%82%B9%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%B9_(%E6%98%A0%E7%94%BB)>
   *春光乍洩* (監督/脚本)

雨の粒が美しい。クリストファードイル<http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%AB>
撮影じゃなくても、だ。

さいしょのころ、爺さんが何人もでてきて混乱した。

基本は3人なのだが、脚本が、いまひとつ。と思っていたら、「シナリオはありませんでした。現場でその日に撮る分だけセリフをもらう、いつものスタイル<http://www.cinematoday.jp/page/A0003707>
」なんだって。

敵対する悪役武術家が日本軍の手先になっていたというのは、アジア映画の定番か(苦笑)。

わたしの趣味での葉問ものは、「イップ・マン 葉問」を描いたドニー・イェン主演 <http://www.ip-man-movie.com/>が好き。
貧困のなかの武術家、2作品<http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama/e/baaa76f397fb290d72073da6a27d0e87>
あり。

 http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama/e/b17c0343719e9edb95a8bd5b3a307f8e
-- 
大山千恵子
ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama


CML メーリングリストの案内