[CML 024674] Re: 「箱入り千鶴子」考―「女ぎらい」のゆくえ―
higashimoto takashi
higashimoto.takashi at khaki.plala.or.jp
2013年 6月 2日 (日) 23:02:36 JST
熊田さん
面白い視点の論だと思いますが、よくわからないところがあります。
熊田さんははじめに大塚英志VS上野千鶴子論争において「議論の分はどちらかといえば大塚英志氏のほうにあるよう
に思いました」と書いておられますが、次の段落では大塚英志氏は「なんとわかりやすい『女ぎらい』で、とことん『根の暗
い』男性」という話に転調させています。
前段と後段のつながりがよくわかりませんね。
要するにはじめは大塚英志氏の方に分があると思っていたが、最終的には上野千鶴子氏の方に分があると思い直した、
ということがおっしゃりたいのでしょうか?
また、会田誠氏による「四肢切断少女」の絵は「女ぎらい」 の人の作ということがおっしゃりたいのでしょうか?
これは単純な質問です。批判しているわけではありません。
東本高志@大分
higashimoto.takashi at khaki.plala.or.jp
http://mizukith.blog91.fc2.com/
From: 熊田一雄
Sent: Sunday, June 02, 2013 8:24 PM
To: cml at list.jca.apc.org
Subject: [CML 024671] 「箱入り千鶴子」考―「女ぎらい」のゆくえ―
熊田です。
「『箱入り千鶴子』考―『女ぎらい』のゆくえー」
http://d.hatena.ne.jp/kkumata/20130602/p2
熊田一雄
CML メーリングリストの案内