[CML 024665] セクシュアルマイノリティーの子どもたち
donko at ac.csf.ne.jp
donko at ac.csf.ne.jp
2013年 6月 2日 (日) 12:58:18 JST
坂井貴司です。
転送・転載する場合は、私の名前は出さないでください。
決して「異常な」子どもたちではありません。またそうとらえてはいけません。
日本には、人口の5.2パーセントにあたるセクシュアルマイノリティー(ゲ
イ、レズビアン、バイセクシュアル、トランスジェンダーなどの性的少数者)が
暮らしているという。20人に1人という数字です。
女装したり、同性愛者であることを公言して活躍するテレビタレントがいる一
方、自分がそうであることを必死で隠し続け、「正常な」人間であることを演じ
る人が大勢います。そのため、自殺や鬱病などに追い込まれる人もいます。
この番組は、その中でもほとんど光が当てられなかったセクシュアルマイノリ
ティーの子どもを取り上げるものです。
NHK教育
ハートネットTV
シリーズ 多様な“性”と生きている
第一回
http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/2013-06/03.html
放送日:6月3日
放送時間:午後8:00〜午後8:30
第二回
http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/2013-06/04.html
放送日:6月4日
放送時間:午後8:00〜午後8:30
第三回
http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/2013-06/05.html
放送日:6月5日
放送時間:午後8:00〜午後8:30
第四回
http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/2013-06/17.html
放送日:6月17日
放送時間:午後8:00〜午後8:30
マツコ・デラックスが出演します。マツコさんは、今でも母に自分はゲイである
ことを、直接言うことができないそうです。
坂井貴司
福岡県
E-Mail:donko at ac.csf.ne.jp
======================================
「郵政民営化は構造改革の本丸」(小泉純一郎前首相)
その現実がここに書かれています・
『伝送便』
http://densobin.ubin-net.jp/
私も編集委員をしています(^^;)
定期購読をお願いします!
購読料は送料込みで1年間4320円です。
CML メーリングリストの案内