[CML 024652] 全国のシングルファーザーが連携し、NPO法人を設立。父と子で生きていくための支援を国に訴えていく。
京都の菊池です。
ekmizu8791 at ezweb.ne.jp
2013年 6月 1日 (土) 23:25:58 JST
全国のシングルファーザーが連携し、NPO法人を設立。父と子で生きていくための支援を国に訴えていく。
転送・転載歓迎
夜遅くすみません。
京都の菊池です。
直前ですが番組の案内です。
関西では明日6/2日曜早朝放送予定です。
テレビ朝日
http://www.tv-asahi.co.jp/
の
ドキュメンタリー番組
テレメンタリー
http://www.tv-asahi.co.jp/telementary/
(関東では日曜深夜
関西ではABCテレビで土曜早朝放送だったのが日曜早朝に変わり、まだ見やすくなったかどうか。
時間も午前5時20分からと
早くなりました。)
明日6/2日曜早朝午前5時20分から
下記を放送だそうです。
テレメンタリー
番組ホームページ
http://www.tv-asahi.co.jp/telementary/
より
「シングルファーザー〜父が子と向き合うとき〜」〜2013年6月4日放送(※関東では)〜
田村憲久厚労大臣に要望書を渡す 全父子連・片山知行代表
(※番組ホームページ掲載の写真の説明)
全国に約22万世帯いる父子家庭。「男は収入がある」との理由で、国からの支援も限られてきた。
しかし、残業や出張などが伴う仕事では子育てと両立できず、辞めざるを得ない場合も多い。
現状を打ち破ろうと、
全国のシングルファーザーが連携し
NPO法人を設立。
父と子で生きていくための支援を国に訴えていく。
仕事と家事、子育てを両立しながら奔走する父親を通して、シングルファーザーの現実を見つめる。
制作:新潟テレビ21
とのこと。
菊池
ekmizu8791アットezweb.ne.jp
(菊池へ送信の場合、アットの部分を@に直して送信してください。菊池)
CML メーリングリストの案内